新型N-BOX軽乗用車最大級の室内空間エブリイを越える室内空間? - 物理的に
新型N-BOX軽乗用車最大級の室内空間
エブリイを越える室内空間? 物理的に無理なんじゃないの?
高さ稼ぐだけなら出来そうだけど。 N-BOXはエブリイよりは室内が狭いと思います。 室内空間で言えばエブリイの方が上、その代わりシート(特に後席)とかかなり窮屈
運転姿勢もハンドルが立ったトラックタイプ エブリィを超える訳が無い!
エブリィはフロントミッドシップレイアウトにより、エンジンをフロントシート下に配置する事で、N-BOXよりボンネットの長さを抑えている分を室内長に当てていますので、フロントエンジンのN-BOXでは軽規格の範囲では逆転するのは無理です。
恐らくは広くと言う意味は例えるのなら新型ワゴンRの様に、ドアトリムをより立体的に彫り込みを入れて肘掛けスペースを稼ぎ、シフトレバーの位置を見直し足元スペース拡大、リアのテールランプ形状やリアハッチ見直しによる開口部拡大等の様になるのかなと思います。
エブリィワゴンは荷物を載せる為の実用車に対してN-BOXは人を中心に荷物も詰める乗用タイプの軽自動車です。
恐らくは人が乗って使って広く感じるデザインや設計なんだと思います。 エブリィは、多くの荷物を積むことを優先に設計された軽自動車で、N-BOXは、4人乗った時に人が感じる広さを優先に作られています。
そのため設計上の広さは、エブリィの方が圧倒的に広いです。
分かりやすい例では、今よりも軽自動車のサイズが小さかった旧規格のエブリィですら、セミダブルベッドのマットレスを平置きで積むことができました。
要するに、運転席と助手席に人が乗っている状態でも、後ろで身長180cmの人が、2人並んで足を伸ばして寝ることができる空間があるということです。
N-BOXでは、セミダブルベッドのマットレスを平置きで積むなんて、とてもできませんし、足を伸ばして寝るスペースなんてありません。
この例から分かるように、エブリィとN-BOXでは、圧倒的な差があることが分かります。
軽自動車で広さを最優先に求めるなら、エブリィのようなタイプを買うほうが良いでしょう。 ボンネットが出っ張ってる分狭くはなってます。
ただその出っ張ってる分衝突時の安全性は高いですね。
ページ:
[1]