1218577817 公開 2024-10-4 06:20:00

昭和40年から50年代の自動車、たとえばホンダ HondaN360や少しあとだと初代シティ

昭和40年から50年代の自動車、たとえばホンダ HondaN360や少しあとだと初代シティなど。
このあたりの自動車が好きなのですが、入手して日常的に乗り続けるのは、かなりコスト高になるでしょうか。雑感でかまいません。ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

mur1245976435 公開 2024-10-4 06:42:00

ホンダN-Ⅲに乗った経験あり、単純な空冷エンジンなのでメンテナンスは容易です。程度の良い個体を探すのが大変ですね。
空冷は寒い時にヒータが全く効きません、寒いです。
学生の頃 、ボロボロのスバル360を乗り回していましたが、ボディはガムテープで張りぼて、床はさびて朽ち路面が見える位ですが、いろいろと手入れして何とか乗っていました。最終的にはピストン上部に穴が開きエンドでしたけど。
それなりに手を入れる知識と技が有れば手軽かも???

ref111982642 公開 2024-10-4 07:01:00

ホンダは部品が手に入らないので日常の足としては無理。趣味でたまに乗る程度なら可。旧車で日常の足として使えるのは部品が何でもすぐに手に入り専門店もたくさんあるミニ、ビートル、シトロエン2CV、ルノー4あたりです。

1053231235 公開 2024-10-4 06:37:00

・古かろうと何がなんでも乗りたいという愛。
・整備費、燃費がかかろうと乗れる財力。とにかくお金は重要。
・大事に保管できる場所。
・場合によっては整備スキルと時間
・↑にプラスすると旧車は車そのものの玉数がどんどん減っていく(出回った数が少ないならなおさら)。
するとパーツで困るので、オークションサイトに張り付くなど根気がいる。
オークションサイトでハズレを引いても泣かない心の余裕も必要。
古ければ古いほど手がかかります。
本当に好きでないと乗れない車が旧車です。

1148521498 公開 2024-10-4 06:27:00

カネと暇と時間と そして旧車をメンテしてくれる工場があればできます
ちなみに知り合いの工場で その手のクルマを維持してる人って
なんでか逆輸入した1000万クラスのレクサスを持ってて
個人事業主で アメリカまでパーツの買い付けをしたりする社長さんとか
これとて若いよ 30代w

そんな人が趣味で 大昔の(サニトラ)サニートラックを整備してたけどね
今までかけたカネと時間を聞いても意味ないよw
とんでもないから
ああ ちょっと前だけどケンメリのスカイラインをコツコツ整備して
本体が180万くらいのボロボロを手に入れて 走るようになるまで600万かけたって言ってた人が
どっかで売り払って 600万で売れたから ま こんなもんか とおっしゃってました
レベルが違うよ 庶民とはw
ページ: [1]
全文を見る: 昭和40年から50年代の自動車、たとえばホンダ HondaN360や少しあとだと初代シティ