ひき逃げにあった人の話ですがひき逃げにも関わらず警察は捜査せず、Ameb
ひき逃げにあった人の話ですがひき逃げにも関わらず警察は捜査せず、AmebaTVに本人が出演したら急に積極的に捜査が始まり、すぐに犯人が特定されました。
しかし、逮捕されなく在宅起訴になったそうです。
これって警察がもう機能していないって事を意味しませんか?
https://times.abema.tv/articles/-/10103932?page=1
https://www.fnn.jp/articles/-/735838?display=full 煽り運転に関しても同じような流れです。
Youtubeでバズり、メディアに取り上げられて初めて警察が動きます。
世間の注目を受けた事件にしか動かないのが警察です。
昨今のSNSの発達により表面化しただけで、これまで泣き寝入りしてきた被害者は大勢いるでしょうね。 前から警察は機能していませんb(^-^
気が向いたら捕まえるくらいの感覚です。
在宅起訴ならマシな方です。
和歌山、神奈川、埼玉、その他各都道府県での煽り運転は一部が捕まっただけで、動画を提出しても被害に遭っても捜査しないの一点張り。
被害に遭って民事にすれば弁護士が勝手に示談するなど。
刑事も民事も司法も腐りきった日本では、周り全てが敵だと思って、自衛防衛運転を心掛けなければ誰も守ってくれないこともあります。
要するに、誰かが死ななければ本気を出さないんですよ。 いつも思うんだけどね。
盗難とかでも警察はちゃんと捜査しないって言われるんだけども。
警察は凶悪犯罪ほど検挙率が物凄い高いのよね。
これは日本の警察がとんでもなく優秀な証拠と同時に、「全部の犯罪を真剣に捜査する事は出来ない」って事なんだと思うんだよね。
仮に、傷害だったり当て逃げだったりまで100%の検挙を目指した結果、凶悪犯罪の検挙率が下がったらどうなるだろう?
警察官の人手不足が叫ばれて久しい時代、警察官も人間なわけで、さらに犯罪者というのは全国を逃げ回ってもおかしくないわけで、当て逃げでそんなを追いかけてたらとてもじゃないけど追いつかないんじゃないかと思うんだよね。
死亡事故などの凶悪犯罪の逮捕が出来なくても全体的な犯罪の検挙率を上げた方が良いのか。
多少は手を抜く犯罪があっても死亡事故のような凶悪犯罪を逮捕できる確実性を上げた方が良いのか。
そりゃね、どっちも上げる事が出来れば良いけどね。
現実を見てくれよ、と。
警察官も人間なんだ、と。
なんか犯罪の検挙率の統計データを見て、フッとそんな風に思うようになった。
全部の犯罪に真面目にとりかかってたら、とてもじゃないけどこのデータは維持できないだろうなぁ・・・と。 >捜査が始まり、すぐに犯人が特定され
機能したことを意味してると思いますが(^^;
ページ:
[1]