1141257897 公開 2024-9-23 20:46:00

ブレーキ性能が良い日本のクルマメーカーてどこですか。・・・・・

ブレーキ性能が良い日本のクルマメーカーてどこですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えば普通のヤリス YARiSとノートとフィット FITと2とスイフトを各メーカーの代表として。
よく分からないのですが。
日本のクルマメーカーでブレーキ性能が良いのはどのクルマメーカーなのですか。
と質問したら。
ブレーキを作っているメーカーはどこも同じなのでどこのクルマメーカーもブレーキの性能は同じ。
という回答がありそうですが。
ですが同じブレーキメーカーでもクルマメーカーによっては性能の高いものを発注したり。クルマメーカーによってはブレーキはコストダウンの対象商品というところもあるのでは。
それはそれとして。
RAV4とかエックストレイルとアウトランダ―とフォレスターとCX-5とZR-V。
各クルマメーカーで同じクラス帯の車種で比較したらどこのメーカーが一番ブレーキ性能がいいのですか。
余談ですが。
ブレーキて結局はクルマが軽ければブレーキのコントロール性が良くなるし。制動距離も短くなるのでは。

1147137202 公開 2024-9-25 08:27:00

市販車純正で、しいて言うなら、日産GTRでブレンボのブレーキ付き(そういうのがあれば)。
日本には、ヨーロッパ車にある「減速Gが0.5G以上」という車検の基準が無い。
日本の基準は「止めたまま動かないようにする力」を検査するに過ぎず、
肝心な「制動力=ある速度から車体を減速させる力=発熱量」の検査基準そのものが無い。
だから、日本車のメーカーは「基準通りだ。なんの問題も無い」と堂々と言い切れる。

さらに、日本車の殆どは、高速で100㎞/h以上で走り続けることを想定した足回りをしておらず、
車作りも「街中、50㎞/h位、一度にせいぜい片道100㎞」しか想定してない車作りになってる。
ページ: [1]
全文を見る: ブレーキ性能が良い日本のクルマメーカーてどこですか。・・・・・