1148269253 公開 2023-5-27 22:53:00

ホンダ Hondaは新しいPU規格が市販車へのカーボンニュートラル技術に応用でき

ホンダ Hondaは新しいPU規格が市販車へのカーボンニュートラル技術に応用できるからF1に参戦すると説明していますが。
・・・・・・・・・・・・・・・
F1のカーボンニュートルの技術がN‐BOXとかフィット FITとかフリード FREEDとかステップワゴン Wagonに応用できるのですか。
よく分からないのですが。
カーボンニュートルと定義するのなら電気自動車なのでは。
F1はガソリンを燃やすのになぜホンダ HondaはF1に参戦するのですか。
と質問したら。
まだまだガソリンエンジンの時代は続く。
という回答がありそうですが。
ホンダ Hondaは2030年までに全世界で販売する40%をEVにすると宣言したのでは。
それはそれとして。
新PU規格になったらF1のカーボンニュートラル技術を市販車に応用できると説明していますが。
よく分からないのですが。
F1の技術がN‐BOXなどの市販車に応用できるてなにが応用できるのですか。
余談ですが。
アウディもEVEVEVとマウントしていながら。
なぜガソリンエンジンのF1に参戦するのですか。

1151056318 公開 2023-6-3 05:36:00

N-BOX含めた市販車に回生システムとかは応用可能でしょうが、コスト上がりますし、実際やるかどうかは別問題かもしれませんね。
別にEV=カーボンニュートラル達成とはならないです。電力を生み出すのに化石燃料使ってたら意味ないですし。
e fuelなど次世代燃料を使うからカーボンニュートラル云々という理由をつけてF1出るというだけです。
環境問題どうのは利権が絡んだビジネスで綺麗事言ってるだけですし、なんとなくそういう雰囲気に合わせるように理由づけしてるだけです。
ページ: [1]
全文を見る: ホンダ Hondaは新しいPU規格が市販車へのカーボンニュートラル技術に応用でき