クルマの乗り替え=ステップアップという概念は死語ですか。・・
クルマの乗り替え=ステップアップという概念は死語ですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔は免許を取って最初に買うクルマは中古のスターレット。
次に買うクルマは新車のカリーナ。
次に買うクルマは新車のマークⅡ。
そして最後には「いっかはクラウン CROWN」
というステップアップというマウントがありましたが。
よく分からないのですが。
最近はフィット FITが売れないのはフィット FITのオーナーがN-BOXにステップダウンして乗り替えていると聞いたのですが。
聞けば免許を取ったら最初は中古のフィット FIT。
そして次は新車のシビック CIVICにステップアップするのではなくて新車のN-BOXにステップダウンするそうですが。
よく分からないのですが。
クルマを乗り替えるごとにステップアップして高いクルマに乗り替えるという概念は死語ですか。
と質問したら。
不景気だから。
という回答がありそうですが。
不景気だから最初は中古のN-BOXからスタートして次は新車のフィット FITに乗り替えるというステップアップてなぜないのですか。
それはそれとして。
確かに今でも「いっかはクラウン CROWN」にステップアップを目指している人がいますが。
ですが最近はマークⅩからプリウス PRIUSに乗り替えなどステップダウンで乗り替えの人が多いですが。
クルマを乗り替えるごとに値段の高いクルマに乗り替えるて今の時代は死語ということですか。
余談ですが。
アルファード ALPHARDやハリアー HARRIERに乗っている人てなにからステップダウンしたのですか。
爺さんのカローラツーリングWxBハイブリッドはステップアップ?ダウン?人生最後のクルマだろうけど… 死語かも知れないですね。
初心者の時に安い車を買って、慣れてから高い車を
買うなどはあると思いますがね。
30年、40年前だと、ジョークなんだけど
社長がベンツなら、部長はクラウン、課長はマークⅡで
社員は、カローラなんて言ってましたね。
今より、車≒ステータスと言う意識が強かった。
例えば、部長がマークⅡ乗ってたら、課長は気を使って
カローラに乗ってるってことが多々見受けられたと聞い
ています。 ステップアップの 概念がなくなったのには理由があります 。一つは車がステータスシンボルから実用性重視に変わったことです。 昔は実際に自分の地位にあった車に乗るというのがあったのです 。課長は部長よりもいい車に乗れなかったので むしろ部長はいい車に乗らなければならないし課長は部長よりも安い車に乗らなければならなかったです。 今はそれがなくなり部長がプリウス 課長はアルファードなんていう例もあります。
もう一つは古い中古 が 壊れなくなったことです。 昔は10年乗ったら ボロボロのガタガタで程度の良い中古なるというのはなかったですが、 バブルの頃から日本車は格段に良くなり ました。 コロナで→移動距離」が更に☆狭まったから
*\(^o^)/*
昔は…
より大きく=より遠くへ」でしたけど
( ´Д`)y━・~~
より早く」
より遠くへ」…では無いですから
そもそも…無理矢理だとしても
軽自動車で100km/h出る?時代ですからね
( ´Д`)y━・~~
ステップアップ」よりも<使用目的における適切な選択」の時代ですからね
多くの選択肢から→より適したモノ」を選ぶ☆ですからね
ページ:
[1]