今どきのクルマでパワー不足のクルマてあるのですか。・・・・・・・・
今どきのクルマでパワー不足のクルマてあるのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
60年代のクルマは明らかにパワー不足のクルマしかありませんでしたが。
ですが70年代でも排気ガス規制を受けたスカイラインHT2000GT-Xなどは急な坂道だとエンジンが唸るだけでぜんぜん前に進みませんでしたが。
ぶっちゃけこの時代の2000㏄のクラウン CROWNて車重に対して超非力エンジンだったと思うのですが。
よく分からないのですが。
80年代でも低グレードのOHCの1200㏄とか1500㏄てパワー不足でしたが。
よく分からないのですが。
2020年代の現代でもパワー不足のクルマてあるのですか。
と質問したら。
GR86はパワー不足。
という回答がありそうですが。
今どき軽自動車のアルトやエコカーのプリウス PRIUSやEVのリーフでもアクセルを踏めば普通に高速道路で加速すると思うのですが。
それはそれとして。
N-BOXとかのスーパーハイト軽自動車のノンターボは非力とか言う人がいますが。
それでも坂道を普通に走れると思うのですが。
今どきパワー不足なクルマて死語ですか。
余談ですが。
70年代の排気ガス規制当時のフェアレディZの加速力のなさてなんだったのですか。
コンパクトカーのノンターボから最近ルークスのターボに乗り換えました
山道もストレス無く走れました
燃費も税金も安くなってよかった 昔に比べたらパワー不足の車は少なくなりましたが、現代でも走行環境に対してパワー不足の乗用車があります。
86、GR86がパワー不足と言われるのは、スポーツカーらしい見た目のわりにはパワー不足という意味で、他の車と比較するとパワー不足ではありません。
見た目と動力性能のギャップが大きいため、パワー不足と言われやすいです。
一般的にパワー不足になりやすい車は、軽自動車で車両重量 900 kg を超える車種で、スペーシア、タント、ルークス、eKスペース、N-BOX などです。
重量 900 kg を超えていてもターボ付きのグレードは問題ありませんが、ターボがないグレードはパワー不足になりやすいです。
排気量 1500 cc で7人乗りのミニバンもパワー不足になりやすいです。
1人で運転する時は問題なくても、大勢乗るとパワー不足になりやすいです。
パワー不足を感じやすい場面は、発進加速、追い越し加速、合流時の加速、交差点やカーブを曲がった後の加速、登坂 です。 一般道を走る程度なら問題ありませんが、高速の坂道が軽のNAではキツイです。
平坦な道で120km/h巡航と5000rpmになってしまいます。
ただ、普通車なら問題ないと思います。1200kgオーバーの車重に1500ccのエンジンでも下道、高速ともストレスなく走れますので。
GR86は1200kg台の車重に235ps、250Nくらいのパワーなのでハイパワーな方です。足回りチューンだけでBNR34やランエボと同等の速さになるクルマですし。 『基本的に』存在しませんが、軽自動車のスーパーハイトワゴン(1000kg級)に四人乗って、荷物を積んで、八王子からしばらく中央高速を山梨、長野方面へ走って下さい
多分、途中で登坂車線を利用する羽目になります
通ったら絶対にわかります
代車のワゴンRのNAですらキツかったです
流れに乗り切れない場面あるはずです
いつもの自分のターボ軽ならアクセル全開なんてありえなかったですので 昔乗った空冷のビートル1200LEが50馬力、ゴルフディーゼルが50馬力でどちらも150キロと140キロ最高速出たから、235馬力のGR86なんか超絶ハイパワー車ですね。 会社のクリッパー(エブリイ)は踏んでも踏んでもエンジン煩いばかりで加速しない。
ページ:
[1]