BMWが好きなのですが、先日友人が乗っている318iを運転させてもらいました。
BMWが好きなのですが、先日友人が乗っている318iを運転させてもらいました。正直カローラ並に遅いと思ってしまいました。318iや320iは価格的にも手頃なのでいいかとは思ったのですが。 318だとBMW本来の走りを・・・というか「駆け抜ける喜び」は体感出来ないかもしれませんね。
下のクラスでも足回りは代車で借りた時にBMWだと思いましたが。
525⇒530と乗りましたが、530に乗って初めて「駆け抜ける喜び」を体感した感じがします。
もっと上のクラスで高速でカーブを曲がってみてください。
低速のトルクのあるクラスなら加速も軽く踏んでみるだけで加速します。
アクセルを踏み込んだ525は軽く踏んだ530には追いつけません。
加速が良いのが希望なら、3シリーズなら335i
5シリーズなら530以上
例外としてM3orM5でしょうね。 カローラには乗ったことないので、速いのか遅いのか知らないですが。
他の方も書いてるように、ドイツ車はアウトバーンのある国っていう造りですよね。
高速を運転してみなきゃ解らないですよ。
しかも150キロ以上出してみないと、比べようがないです。
その速度域で巡航できるのがドイツ車。
国産車でカローラより上のクラスの車に乗っても、剛性感はBMWと全く違います。
その差は高速走行で出るのです。
318なんて、最低クラスでしょ。
そんな最低クラスでも高速では結構走りますよ。
ただし、加速は鈍いですが、ある程度以上の高速になると良いです。
高速で最高でも120キロしか出さない…そんな人なら、BMWは必要ないかもしれません。 車というのは、その国の文化や思想、道路事情などが作り方に非常によく現れます。
特にドイツ車は古くからアウトバーンが発達しており、渋滞なども少なかったことから、高速走行に適した造りになっています。
対する日本車はと言えば、渋滞が多くGo/Stopが続くこと、せっかちな日本人のため加速が鋭く出るように設計されています。
日本人の嗜好が出足を重視するため、日本車のほとんどはアクセルの踏み始めにガソリンを多く噴射して加速を良くしています。
その半面、燃費に響きますが…
これが、BMWが「遅い」と感じた理由です。
おそらくは数字上はパワーのあるはずの5や7に乗ってもそう感じるはずです。
ヨーロッパ人って、それほど数字にはこだわらないのですね。
それよりも感性にこだわるようなところがあります、それが貴族文化の歴史なのでしょうけど。
ドイツ車にはドイツ車なりの良い面などがありますので、その特徴を良く理解した上で購入されると良いかとは思いますね。
運転の仕方や気持ちの持ち方など、自分の感性も変えてくれると思います。 カローラって、いつのどのカローラ?
BMW3が六本木カローラって言われてたのは20年も昔の話ですよ。
それにレビンもカローラです。
2000年からのカローラは初代セルシオを遥かに凌駕してます。
318i・・・型遅れですね。
>正直カローラ並
ってゆーか、ドイツのカローラですからね。
正直、カローラ以上に感じるヒトがおかしい。
なので、質問者はまともな感覚を持っています。 確かに (笑
でもコーナー攻めてみてください。
かなりいい足です。ノーマルでこんなにいい足。
気持ちよくて山好きになります。
318もいいけど320の吹けあがりもいいですね。
スムーズで気持ちいい。
VTECもいいけど、BMWの6気筒も気持ちいいですね!
フィーリングで乗ればかなりおもしろい車ですよ。 カローラには小排気量スポーツEg(2ZZ)を搭載した6MTのモデルもありました
これはロータスエリーゼに載っているモノとも基本同じです
カローラ並・・・・出来の悪い車の比喩として良く使われますが、非常に良く出来たトップレベルの日本車です
ただ、最近のカローラなら318の方がよっぽど速いです
318のMTなんてEg回してなんぼの最高に楽しい車ですよ、コーナリングのガッシリ感も合わせて比較してください
ページ:
[1]