カローラ COROLLAのリアウインカーてなぜ豆球なのですか。・・・・・・・・・・
カローラCOROLLAのリアウインカーてなぜ豆球なのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今どき軽自動車でもフルLEDですが。
よく分からないのですが。
例えばカローラCOROLLAツーリングW×Bハイブリッドてオプション代と諸経費で400万円近くするのに。
なぜウィンカーは豆球なのですか。
と質問したら。
コストダウン。
という回答がありそうですが。
スモールランプやブレーキランプがLEDでウインカーだけ豆球て意味が分からないのですが。
確かに世界のカローラCOROLLAだから切れたとき安く交換できるウインカーを豆球にしたという定義だとは思いますが。
ですがだったらスモールランプやブレーキランプも豆球でフル豆球にしたほうが貧乏な国ではありがたがられるのでは。
それはそれとして。
ですがここは裕福な国の日本だと思うのですが。
日本は裕福なのになぜ日本仕様のカローラCOROLLAのテールランプはフルLEDにしなかったのですか。
400万円するカローラCOROLLAツーリングW×Bハイブリッドが405万円にコストアップしてもカローラCOROLLAツーリングW×Bハイブリッドを買う人は気にもしないと思いますが。
余談ですが。
ワシはセコいのでワシのカローラCOROLLAツーリングW×Bハイブリッドはケチって380万円でしたが。
豆電球なのは世界中の何処でも手に入るから。 アメリカ対応でしょうか!? カローラ=大衆車が定義だから。
念のために記載していますが、定義って言葉を使ってるのはわざとです。 日本だけではないので、大衆車は電球も必要。
壊れてアッセン交換なんて言えないでしょ、アフリカとかで使う場合。
ページ:
[1]