フォレスターとカローラ COROLLAクロス CROSSで迷っています。どちらが良いか、おすす
フォレスターとカローラCOROLLAクロス CROSSで迷っています。どちらが良いか、おすすめと理由も教えてください! 私もカローラクロスと悩み、フォレスターにしました。
カローラクロスが出てすぐ、現車をみて試乗もしましたが、
『普通』という印象でした。トヨタ車は万人向きですね。
維持費を考えれば、やはりハイブリットの選択だと思います。
元スバル乗り(GC8、GDB)から結婚を機にトヨタ車を2台乗りましたが、
スバルの車両は運転する楽しさがあります。
私は、ほぼ通勤に使用していますが、
楽しく運転ができています。
C型のSK5 SPORTを所有していますが、
10㎞/Lは走ってくれるので、まあまあかなと思っています。 良いクルマの定義って人それぞれなんですよね・・・
もともとヨンク乗りで、現行フォレスター使ってますが、本当に良くできたクロスオーバーSUVだと思います。中は広いし、視界は良いし、オンオフどちらも良く走る。カローラクロスには及びませんけど全長4.5ⅿ以上のSUVでは取りまわしも最強。事故時の乗員保護性能は世界最高水準
でもカローラクロスの維持費の安さ、特にハイブリッドの燃費は素晴らしいです。トヨタ車は故障率が低いという統計データもあり安心感も高い。とにかく肩肘張らないところが良い。本当に万人向けにできた良モデルですね
トヨタのクロスオーバーSUVではこいつが一番好きです
維持費なんて気にせずSUVとしてガンガン使い倒したいなら絶対フォレスターです。クロスオーバーSUV最強格の走破性は頼もしい
街乗り主体、たまの積雪での保険程度や軽いアウトドアを想定した走破性でもカローラクロスで事足りる。こっちの方がクレバーな選択です。ただリアシートの余裕が乏しいのが非常に惜しいです 維持費、サイズ等を気にしないのであれば、フォレスターです。
カローラクロスよりフォレスターの方がSUVとしてのノウハウが活かされているからです。スバルの車は4WD性能が高く、水平対向エンジンなので乗り心地とハンドリング性能は高く、フォレスターはそれが洗練されています。
カローラクロスも乗り心地が悪いわけではないが、これはよくも悪くも「大衆車寄り」という感じですかね。ベースがカローラで、SUVの中では「コスパ」重視の車なので、動力と出来は値段以上だとしても、さらにランクアップの車格のフォレスターには敵わないと思います。 個人的にはフォレスター。
最近の流行りの前からこのコンセプトで作り続けてるのはやっぱりいいよねぇ。
カローラはとりあえずクロスっときゃ売れるよね的な普通のオンロードカーなイメージ。
普通に走るには悪くはないはずだけどね。 RAV4と悩むなら分かりますが、カローラクロスで事足りるなら、フォレスター選ぶ理由はないと思います。 私はフォレスターかな。維持費・燃費・サイズ(取り回し)はカローラクロスが勝ちますが、その他はフォレスターの方が好きです
見た目と維持費で選ぶといいですよ
ページ:
[1]