スズキパレット改めスペーシア。ここのところ、消費型命名ばかりで、隙間を縫うよう
スズキパレット改めスペーシア。ここのところ、消費型命名ばかりで、
隙間を縫うような、有りそうで無かった?名前のオンパレードだが、
スズキは、せっかく好いクルマを造っても、
名前
付けで、いつも他社の後塵を拝してばかりいるではないか!。
スズキの海外戦略やOEM生産のことも知っているが、
もう少し、記憶に残る名前を、どうしてつけないのか?
例えば、大衆車の`スイフト´なんざ、デザインも機構も相当カネが掛かっている。
名前さえ、インパクトがあれば、二倍は売れるクルマだと思うが、皆さんどう思いますか?
私は、パレットはパレットで好いと思う。
`スペーシアなんて´他の会社のように、バージョン名で使えばいい半端な名前だと思うが。
内部事情を知っている方、
いつまでも顔のない会社¨スズキ¨を語ってください。 本当にその通りです!
スペーシアにする意味が分からない。
ずっと製造してきたパレットというブランドが恋しくないのか!って話です。
裏切り行為です。
スズキ好きなのでちょっとガッカリです。
スペーシアとか電車にもガラス会社にもありますし。 まぁ、ワゴンR から、安易さに味を占めてますからね。
でも、
いつまでも、ダイハツに負けていいはずがありません。
スペーシアって宇宙的なって意味もあるんだよ。
(軽)自動車の名前ではないよね。最低限(笑)。
イメージ戦略の劣化浪費だな。
スズキは、吸収・合併で決まり。
…生き残らなくてもいいんジャネ。 へんてこでなければどうでもいいです。
パレットって絵の具出す板でしょ。
平べったいのでイメージ的に狭そうに感じるのかも。
スペーシアは直球すぎるけどパレットよりは空間の広がりを感じます。
こういうイメージ戦略は販売に有利ですよ。 逆に伺いたいですが、クルマの名前を気にして買う方がどのくらいいるのでしょうか?。イイものであればどうでもいいとさえ思う、自分の考え方は間違っていますか?。 スペーシア…東武電鉄の特急の名前でもありますよね(~_~;)
ライバルのダイハツが、たんと(一杯)積める、乗れる。というような
意味合いで 「タント」と命名。
これに対抗する車種として「パレット」が誕生したわけですが、
ネーミング的に「広さ」や「実用性」などのアピール性に欠けるという
ことで、モデルチェンジに合わせリネーミングを行ったようです。
(スズキのディーラーに勤める知人の話ですが)
私も個人的にはもっと個性を押し出したネーミングとデザインが欲しい
ところだと思う車ですね。
ボディ剛性等、中身はむしろタントより良く出来てると思うので、
もったいない限りですよね。 スズキに限らず日本車は名前変えすぎです
ホンダはオルティアが変わってるし、トヨタはマークX、ニッサンはティーダ、スカイラインGT-RがGT-Rのみに変更数えきれないほどいっぱいあります。。
ページ:
[1]