1228132770 公開 2022-11-18 16:56:00

希望ナンバー358 - よく見かけるようになり、運気が上がるとかエンジェルナ

希望ナンバー 358
よく見かけるようになり、運気が上がるとかエンジェルナンバーとかいうらしいですが、ファミリーカー然としたボクシーとかセレナとかはたまた、軽のトールワゴン Wagonとかに付いてると、なんだか可哀そう、貧乏くさいなと思うのですがいかがでしょうか。
#トール
#ヴォクシー VOXY
#ヴォクシー VOXY ハイブリッド
#セレナ
#セレナハイブリッド
#セレナ e-POWER

pup102588004 公開 2022-11-21 10:34:00

私も特に358だけには人間の弱さを感じるというか、流されてる感があって、そこまでしなくていいのに・・・って思います。

sgm116148303 公開 2022-11-24 08:04:00

1188と1122より
遥かにマシかと思います。

1148499749 公開 2022-11-23 01:26:00

ベンツにつけろって?
彼らはんな番号嫌いだよ。

mc21210444954 公開 2022-11-22 21:43:00

エンジェルナンバーって初めて知りました。
よく8008、8888ってDQNって言われるけど友達に「仲間で8008で揃えない?」って言われた事あります。別にいたって普通の人ですよ。
何でそれなの?って聞いたら8は末広がりで角が無い。8008は鏡文字だから。って言われて断りました。まあ確かに車のナンバーで角の無い文字で鏡文字にするのは8008か8888しかない。
なんかその人ギャルソンのステッカー貼ってるし何か嫌だった。DADってステッカーです。
軽自動車でよく2525見るけど。

1148499749 公開 2022-11-21 12:15:00

一般ナンバーと希望ナンバーの違いが判る人は少ないと思います。
普通は分類番号まで見ないでしょう。
むしろ、希望ナンバーで358にしたのだろうと刷り込まれているのではないですかね。
つける人も、見る人(ナンバーが気になる人)も。

pup102588004 公開 2022-11-21 11:27:00

貧乏くさいかは置いておいて「358」ナンバーを付ける人は、理論的な話ができないだろうな・・・と思って注意してます。
エンジェルナンバーなんてものに頼るような人なので、そんな人と事故に遭ったとしても「私は悪くない」とごねそうなイメージがあります。

3776とか3298とか・830とか・178みたいな好きなナンバーというのなら判りますが、この手の妄想系ナンバーを選ぶ時点で残念な人だと感じてしまいます。
1001とか8008とか8888とか含めて近寄らないようにしてます。
ページ: [1]
全文を見る: 希望ナンバー358 - よく見かけるようになり、運気が上がるとかエンジェルナ