ハイエース HIACEグランドキャビンにディーゼルの設定がないのはなぜですか? -
ハイエース HIACEグランドキャビンにディーゼルの設定がないのはなぜですか? 型式登録するに当たって乗用車の基準を余裕をもって取れないからだと思います。バンは基準が緩いのでディーゼルの設定があるものの4WDには無いことから基準を通せるギリギリの性能で有ることが推察されます。余裕の無い設定を量産してトラブルを、受け入れるほど冒険はしないと思います。
規制が年々厳しくなる流れで辛うじてディーゼルの設定を残していることがトヨタらしいと言えばらしい所でしょうか。
ハイエースの様な大柄な車両にはディーゼルが向いていて需要もディーゼルに軍配が上がります。商材としてはディーゼルのラインナップを拡充したいところでしょうが基準をクリアするにはディーゼルのメリットを大きく損なう設定が強いられ燃料が軽油という違いしか無くなっていると言っても過言で無いかも知れません。
現行のディーゼルの力不足からも限界が感じ取れます。
クリーンなディーゼルになった分牙を抜かれた猛獣のようです。
高い差額を払うメリットが薄れて商品価値が維持できないと判断しての設定かも知れません。
恐らく何がしかの策は講じているのでしょうが販売が厳しくなったときの必殺技として温存しているかもしれません。 グランドキャビンというか、ワゴン自体にディーゼルの設定がないので、「腐っても乗用車、少しでも静かなガソリンエンジンのほうがいいべ」って判断だと思います。 メーカーは排ガスを理由としていますが、コミューターやバンのディーゼル車を5もしくは3ナンバーに構造変更して新車、中古車として販売されている業者もいらっしゃいますので結局は生産コスト等でのメーカーの判断なのではないかと思ってます。重量のある車なのでディーゼルの方がバランスが良いと個人的には思いますが、現在のところハイエースグランドキャビンはライバル無しの独占状態なのであえて種類を増やす必要がないというのがトヨタの判断なのではないでしょうかね?
もし日産がNV350キャラバンに10人乗りディーゼルを設定してくると、すぐにトヨタもグランドキャビンのディーゼル出すのではないですかね?(笑) 乗用車の排ガス規制が厳しいからでは?
ページ:
[1]