チャージランプが点灯しました。走行11万半ば程の軽でバッテリー交換時期は不明で
チャージランプが点灯しました。走行11万半ば程の軽でバッテリー交換時期は不明ですが液が減っていたため1度補充しています。
あまり車に詳しくありませんので博識な方に御教授頂けますとほんと助かります。
2週間程前に室内灯の消し忘れでバッテリー上がりを起こし、ブースターケーブルで始動してから暫く走行後、2週間は問題なく乗れておりました。
しかし本日、エアコンがんがんで長時間アイドリングしていたところチャージランプが点灯致しました。
直ぐにエンジンを停止させて知人に応援を要請し、セルを回してもキュルキュル音だったためブースターの力を借り始動したところチャージランプが消えていました。
10分ほどの自宅に車で帰宅。エアコン等を切って1時間程アイドリングにし、エンジンを切って再びセルを回したら問題なくエンジンがかかりました。(ランプも消えたままです)
知人にベルト?の確認をしてもらったら大丈夫そうだとのこと。
シガーソケットタイプのバッテリー&オルタネーターチェッカーでチェックをしましたが、バッテリーが12V行ったり来たり。オルタネーターはアイドリング時13.6~14程で空ぶかしで14.5をこえるくらい。(詳細に測れるものじゃないので曖昧ですみません)
先日購入した新品のバッテリーに交換してみたら、バッテリー12.6以上のオルタネーター14.5以上でした。
長々の割に説明が下手くそで申し訳ありませんが、バッテリーの劣化だったのでしょうか?
見てみないとなんとも、、なのは重々承知ですが予測をたてて頂くだけでも助かります。
何卒宜しくお願い致します 電圧ではわかりません。
電流計をほとんどの人が持ってないので電圧で片付けますが、
オルタから発生する電流を測ってバッテリーマイナスに戻る電気のリターンが負荷全開でプラスかマイナスかを見ます。
バッテリーの交換時期が不命でも製造年月日はわかると思います。
密閉型でなければ比重を量りますが、
発電機の手前の車両側にも問題はある可能性はあります。
電気関係はひとことで片付けられません。
発電良好でも漏電の可能性もあります。 質問の内容からすると、バッテリー不良でオルタネーターは正常な気がします
もう一度確認して欲しいですが
アイドリングで13Vくらい吹かして14Vくらいだと思いますが
電気系統を全部付けます、ライト、エアコン風力最大、ブレーキランプ、熱線、その状態にすると12Vくらいまで落ちますが、吹かして13~4Vまで戻ればオルタネーターは正常です
ですが、走行距離からするとオルタを交換しても良い時期ですね >チャージランプが点灯しました。
バッテリーの充電容量が減ったり、充電電流が少ないと警告ランプが点灯します、最近はチャージランプ点灯というよりバッテリーの形をしたイラストがパネル面に表示されるようになっているようです。
発電、充電回路は正常のようですからバッテリー交換で解決したと思います。
>バッテリーの劣化だったのでしょうか?
そういうことです。
アイドリング状態で放置しても発電はしていますが充電は期待できません、通常の走行(概ね1,000回転以上)ををしていたら適正に充電されます。 今時のバッテリーは、最後まで頑張って 上がる
1回目のチャージや充填で何とか復帰するが 2回目上げると もうダメと言われています。
なので もう交換でです。
1度上げたら 交換順次です。 バッテリーを交換したとの事なので電圧管理しながらチャージランプが点く様ならオルタでしょうね?
年数も乗られていてまだまだ乗るならオルタ交換しても良いと思います。 チャージランプ点灯は、ベルト切れか?発電していないなどの故障です。
バッテリー液補充はまったく関係ないですね。
メーターかオルタネーターの不具合でしょうが、オルタネーター不良でしょう。
途中で断線しかけているのかもしれませんが。
電圧はあっても、電流が低いなら充電不足になります。
プロに見せましょう。
ページ:
[1]