ワゴン WagonR、RR、のプロジェクターランプ - 友人のワゴン WagonR、R
ワゴン WagonR、RR、のプロジェクターランプ友人のワゴン WagonR、RR、のプロジェクターランプなのですが、下向きだと本当に暗いのですが、異常ではないのでしょうか?プロジェクターはW数が高い物が市販されているのでしょうか? 電球が古いか、レンズにススがたまってきたか、でしょうか。バルブは古くなると切れていなくても管の内面に蒸着反応が進み、いわばサングラス状態になり暗くなるようです。それと、点灯中熱せられた空気がレンズとの温度差で少しずつレンズ表面にくすみを残し、やはり透過率は衰えてきます。バルブやそういったあたりをチェックし、必要なら交換、清掃、清拭を行えば如何でしょう。それと、ヘッドライトユニットの表面を覆う透明な樹脂、昔はガラス製だったんですが今は衝突安全を考慮し、殆どがこの樹脂製になっています。これも経年変化で汚れやくすみ付きとは別に、紫外線等で劣化白濁し、暗いわ、まぶしいわ、を起こす時があります。稀に電球の取付け自体ずれていても、焦点を大きく外し、暗いわ、対向車には迷惑を(もうええっちゅうねん)、ということもあります。プロジェクター式ということからある程度車齢は進んでいると思われますが、研磨である程度は回復するようです。或いはいっそ両方ともユニット交換が手っ取り早い解決策ですね。しかしこれは残念ながら恐らく4〜5万円程度は掛かると思います。
ワット数は光量に上限が法律で定められていますから、その範囲で明るいものをお求め頂いたらと思います。仮にワット数を倍にしても、人間の目はいい加減なもので明るさが倍になったとは感じません。配線やランプ本体が熱で溶ける心配があります。どちらかというと、明るくしたいむきには、ドライビングランプなどの補助灯を付加するとかなり違います。ラリー車がずらっとフロントに並べているのはこのためです。ちなみにフォグランプは「強いスモールランプ」というのが正解。濃霧や豪雨時に周囲に自車の存在を示すもので、前方を照明する能力は殆どありません。
ページ:
[1]