1252192193 公開 2024-8-20 12:25:00

自転車のチェーンなどは洗ってからグリスしたほうがよいですか。汚れてても

自転車のチェーンなどは洗ってからグリスしたほうがよいですか。汚れてても効果はありますか

mib122738426 公開 2024-8-20 15:13:00

理想は洗浄して注油です。
まあ注油のみでも何もしないよりははるかにいいです。

1218371893 公開 2024-8-20 13:16:00

汚れてもやらないよりマシです。
既存のチェーンオイルが結局水と混ざってるんですよ、だから注油してもマダラに錆びるかもしれないし、チェーンにオイルたくさん塗ってることになるから、走行中に飛び散ってズボンが汚れると落ちないです。
オイルを落とすには食器洗剤で水洗いか、パーツクリーナーで洗うかですね。

102084923 公開 2024-8-20 12:55:00

洗わずともグリスをすることにまったく意味がないことはないですが、
洗浄せずに乗り続けるのはヤスリでチェーンとギアを削りながら乗る感じになります。

102084923 公開 2024-8-20 12:55:47

自転車のチェーンは定期的な洗浄とグリス塗布が重要です。
・汚れたチェーンにグリスを塗っても効果は一時的で、汚れが溜まると摩擦が増えてチェーンの磨耗が早まります。
・まずは専用のチェーン洗浄剤などで汚れを落とし、乾燥させることをおすすめします。
・その後、高品質のチェーンオイルやグリスを塗布すると、スムーズな動きと長寿命が期待できます。
定期的な洗浄とグリス塗布を怠ると、チェーンの寿命が著しく短くなる可能性があります。適切なメンテナンスで自転車の性能を維持しましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 自転車のチェーンなどは洗ってからグリスしたほうがよいですか。汚れてても