dis1010492652 公開 2024-8-21 09:10:00

車のエンジンを止める時はエアコンやオーディオは切ってから止めたほうがい

車のエンジンを止める時はエアコンやオーディオは切ってから止めたほうがいいんですか?
最近の車はそういうのはあまり関係ないんですか?

118890584 公開 2024-8-21 11:33:00

参考情報の提供です。
2016年の古い情報
https://www.goo-net.com/magazine/carmaintenance/inspection/219395/
2019年の情報
https://dcome.co.jp/kuruma/air-con
俺の場合は、車庫なので、停止前に、エアコンをOFFにしてます。
少しでも、車庫内への排出温度&湿度を高めない為です。
が、エンジン始動時に、エアコンがONになってる場合と、OFF になってる場合では、純ガソリン車の場合は、影響があると想います。
ハイブリッド、EVは、ほぼ影響は無いと思います。
純ガソリン車の多くは、エアコンへの電力供給は、オルタネーターからの発電での、直接の供給をしてる筈だったかと。
なので、エアコンがONの時には、低回転のトルクが落ちて、高回転になると自動的に、エアコンの電力を弱めるようにコントロールされてると思います。
なので、オルタネーターへの負荷が強くなるエンジン始動時は、OFF にしてた方が、オルタネーターへの負担は減らせるように想像します。
エアコンでの燃費を考慮すると、これも、純ガソリン車に限る話ですが、AUTOを止めて、送風を小にして、内気循環にして、温度設定を絶対に、外気温より低い位置に設定して、どうしても暑い時に、送風量だけを変化させる方法が良いです。
これだけで、AUTO より、5%くらいは、燃費が良くなると思います(俺は、良くなります)。
どういう事かと言うと、純ガソリン車のエアコンは、冷やす出力は変化してなくて、温度設定により、風量を変化させてるだけのようです。
で、この風量の増減に、燃費が関わってるようです。
しかも、外気温より低いとセンサーが判断すると、実は、温風=ヒーターを混ぜるらしいです。
蛇口での、水とお湯の栓が付いてて、1口の蛇口と同じ方式です。
で、この冷風と温風を切り替える動作は、あまり発生しない方が、エアコンシステムの寿命が伸びる らしい です(何かの動画で観たのですが、詳細は忘れました)。
俺の場合は、今では、なるべく、エンジン始動時は、エアコンOFF状態にするようにしてるので、必然的に、エンジンを切る前に、エアコンは、OFF状態にしてます。
オーディオ=ナビは、ONのままです。

1218697116 公開 2024-8-21 19:21:00

私は、エアコン常時ONですね。
OFFした方がと思ったこともありましたがしていません。
そのような使い方で20年使った車もありましたしエアコンの故障も経験ありません。
結果として効果が有るか無いか、微妙な差しかないのでしう。

1117336779 公開 2024-8-21 18:54:00

メーカーの発行している取り扱い説明書にはその様な記載は無かったと思います。自己満足感ですかね!

1023264 公開 2024-8-22 06:49:00

40年以上前に親から買ってもらったオーディオの電源をオフにする際、アンプの音量をゼロにしてから切る事で各機器を守るつもりで行ってました
車をあれこれ触るようになり今思うと、電源オンにした際のスピーカーの負荷を避ける行為だったのかと思ったのですが、
エンジンの始動ってバッテリーが電源なわけなので低い電圧でセルモーターはフライホイールを回すわけでその負荷を少しでも減らす意味では行ったほうがバッテリーの寿命は伸びるやもしれませんね

1246137868 公開 2024-8-21 09:20:00

今も昔も、エアコンやオーディオをOFFにしてからエンジンを止める必要性はありません。

yuk1249362029 公開 2024-8-21 09:18:00

いつの時代の話でしょうか?
確かに大昔の車はバッテリー上がりが頻繁に発生したので少しでもバッテリーの負担を減らす為に実施したかも知れませんが、今時の車でこんな事してたら笑い者ですよ~
よっぽどバッテリーがへたってるならあり?
いやいや、バッテリー変えて下さいよ。
ページ: [1]
全文を見る: 車のエンジンを止める時はエアコンやオーディオは切ってから止めたほうがい