自転車のパンク修理を一度もした事がない素人がタイヤを外すヘラを使わずにドライ
自転車のパンク修理を一度もした事がない素人がタイヤを外すヘラを使わずにドライバーとかでやっても大丈夫ですか?先端でチューブを破らない様にすれば良いですね?補足皆さんありがとうございます。実は前日に自転車店の電動ポンプで一杯に入れて来た次の夕方に完全に空気が抜けていました。一応虫ゴムを見て切れているのでそれが原因かと思ったりもしています。一回入れてみて確認しようかと思ったのですが空気が全く入って行きません(タイヤが全く膨らまない)。
これはどういう状況だと想像しますか?ひょっとしたらバーストして少しも溜まらないのかという不安もあります。 「虫ゴム」と言う表現をされていますから、英国式のバルブを使用したママチャリだと思います。また、
「前日に電動ポンプで一杯に入れて来た次の夕方に完全に空気が抜けていました。一応虫ゴムを見て切れているのでそれが原因かと…?」と文章にありますが、もし、チューブ交換になると、ホイール&タイヤを外さなければなりませんので、ほかの工具のメガネレンチなども必要になると思います。
特にママチャリの場合には、前輪は何種類か工具があれば、素人でも何とか外せるかもしれませんが、後輪は地獄の様に手間がかかりますし、ブレーキが関係して来ますので、命に関わりますから、止めた方が無難です。
状況から推察すると、チューブのバルブのゴムは、チューブに入れた空気を堰き止めると言う大きな役目があるのですが、バルブのゴムの不良により、空気入れをしても、空気が全く堰き止められないので、タイヤが脹らまない!のだと思います。
確認① 先ずは、空気入れのホースを自転車のタイヤに接続せずに、空気入れのホースの先の接続部分(ポンプヘッドと言います)を手で持って、空気入れのハンドルが上下出来れば、ホースの先端から空気が噴出する音がして、ポンプからの空気の流れが感じられるはずです。これが確認できれば「空気入れのポンプ」は正常です!
確認②、空気が流れているのに、タイヤが脹らまないのは2つの原因が考えられます。
A:バルブのゴムが流れた空気を一切堰き止められなくて、空気を貯めておけないので、脹らまない。これは質問者様の御指摘の通りです!、^^、
この場合には、100円ショップかホームセンターで、バルブ用の虫ゴムか、虫ゴムの付いているバルブをそっくり売っていますから、それを購入して交換してあげればOKです!、
B:チューブの何処かに大きな穴があいているか、チューブが破れていて、チューブに空気を入れる空気の量よりも、流れ出てしまう量の方が大きいので、タイヤに空気が貯められない。この場合には、パンク修理よりはチューブ交換が必要に成ります!、作業用の工具が必用になり増すので、そのお金を考えると、自転車店にお任せした方が、安く済ませられると思いますし、ブレーキも安全です。
以上の事柄から、お勧めできる対処方法は
*先ず御自身で、バルブの虫ゴムを交換して試して見て、それで駄目なら、素直に自転車店にお願いする、と言う方法が良いと思います。
なまじ、タイヤを外してチューブを引っ張り出したりしてしまいますと、パッチゴムを貼り付けて直せる位の、小さなパンク穴であれば何とか出来るかもしれませんが、もし、そのパッチ修理が出来ないと、外したチューブとタイヤがホイールに組み込めなくなってしまいますから、自転車を転がして進むことさえ出来なくなってしまいますので、そう言う状態になってパンク修理となりますと、自転車店から軽トラックで自宅まで引き取りに来てもらうのに、5~8千円位の引き取り手数料がかかってしまいます。これは痛い出費に成ります!
それと、パッチゴムを貼り付けて済ませられる程度の小さなパンク穴であれば、直ぐに空気が抜けてしまうにしても、大抵は、少しはタイヤが脹らみますから、少しもタイヤが脹らまないか、そう言う気配が無い場合には、それなりの大きな穴があいている可能性もあり、パッチゴムの貼り付けで済ませられれば良いのですが、チューブ交換の必要性もある事を考慮しておいた方が無難です。
少しでも参考にしていただけたら幸いです。 僕が中学生の時はタイヤレバーなんか持ってなかったので、ドライバーでやってましたよ。
普通できますよ。 チューブって安いですよ。
1000円しないはずです。
チューブかえばバルブの虫ゴムも新品です。
パンク直すのにパッチやら虫ゴムやら交換よりチューブのほうが早いし、信頼性あります。
タイヤはずすなら、タイヤレバー買ってください。ドライバーなんか絶対無理、高いわけじゃないんだから。
コツは3つつかってテコノゲンリでひたすらあげていくことです。
あと、タイヤ外すならリムテープも交換したほうがいいです。リム打ちパンクとか悲しいので。 ノーパンクタイヤなら心配ないのでは
今どきの自転車は。 止めときな。やるならレバーくらい買いな。まずレバー無しでやってみ。できるかもしれないから。 大丈夫ではありません。安い工具なので買ってください。タイヤによっては上手くたわませることが出来れば素手でも外せます。その辺は技量の差もあります。
ページ:
[1]