プリウス PRIUSのブレーキの不具合。 - プリウス PRIUSで、ブレーキに関す
プリウス PRIUSのブレーキの不具合。プリウス PRIUSで、ブレーキに関する苦情が米国で100件以上寄せられているらしいですね。
プリウス PRIUSは日本で生産しており、日本でも2件の苦情があったという。
トヨタ YOYOTAは事実関係を調査しているが、リコールの対象になるかどうかは「現時点で分からない」と説明しているが、すべてのプリウス PRIUSはリコール対象になるのでしょうか、日本で2件ですが日本とアメリカは何が違うのでしょうか、日本で増える可能性はあるのでしょうか。 アメリカは完全にトヨタを狙い撃ちしてきてますね。制裁金も科せられるそうです。トヨタのプリウスでこれなら、フォードとかGMのブレーキはどうなっているの、って言いたい、本気で調べ上げたら、素材からして、ベンツでもリサイクル素材と称して粗悪なものを使って、数万キロの走行にも耐えられないのがある、、とにかく、自分のところが潰れかけなので、嫌がらせしてきているのでしょう、、(私はトヨタのまわし者じゃないけど、トヨタを否定する書き込みが、いきなり多い事に何か意図を感じる) 追記 やっぱり、フォードでも同様の不具合が見つかって、大慌てでリコールらしいですね、、、、、 ディーラーやってる親戚に、
「プリウスはしばらく買っちゃダメ」
と言われてたのですが、このことだったのかな・・・。
めちゃくちゃ忙しくなってしまったようで(対応に追われて)連絡がとれませんが。
おそらくリコール(特性であって、構造上の不具合ではないものの、安全性にたいする不具合っちゃあ不具合ですものね)になると思います。
ちょっと後手後手でしたね。 トヨタ車は徹底的な原価削減によって作られているので、安全対策や品質管理は最低限に抑えられています。
そのかわり価格は安いし、私たちの税金からの補助金によって、乗ってる人は得をしていると思います。
日本でリコールが出る前に自主的に自腹でディーラーで修理して貰うか、リコールで修理して貰えるまで乗らないのが常識的な大人の行動だと思います。
問題があるって解ってるのに、危険な車で公道を走って事故を起こされたらたまりません。
エコカー減税とか言われて、プリウスに乗り換えちゃうような頭の緩いタイプの人は運転も緩そうだから、気をつけてもらいたいです。 昨日のニュースJAPANの番組で去年プリウスで追突事故があった事をしていましたよ。
社長はTVで謝罪せず、副社長に任せて 何から何まで 車だけでなく責任能力の面でもいい加減な会社ですね。 ブレーキ不効の原因は、回生ブレーキと一般ブレーキ切り替わりのタイムラグです。
回生時にギャップ越えをすると、制動力に強い一般ブレーキに切り替わりますが、
僅かなタイムラグに空走距離が生じ、ブレーキが利かないと感じます。
実は、プリウスに始まった話じゃなく、エスティマハイブリットなどの同じシステムを使う車で
顕在化してた問題。エスティマユーザーには『エスティマ抜け』なんて呼ばれて有名でした。
リコールについてですが、実は非常に難しい問題。
単純に不良発生ではなく、回生ブレーキを用いるトヨタHV特有の特性だからです。
かといって、CVTのジャダみたいにATF交換で直るとかって話ではありません。
唯一、回生ブレーキの実行頻度を下げるようにECUやIPUの設定を変更すれば
発生頻度は下がりますが、源流改善になっていない為、要因は残ります。
又、回生ブレーキの実行頻度を下げれば、もちろん燃費は悪化しますから、
カタログ改定が必要ですし、なにしろ旧インサイトに燃費で負ける事に・・・
少なからず、開発段階で、同事象については顕在化していたはず・・・
トヨタは、そんなに重要な問題ではないと判断したんでしょう。
トヨタは今後、不況意外とも闘う必要がありそう・・・
三菱ふそうのリコール隠しより、ある意味たちがわるいですね。 日本では14件に上がっています。 これからも増えるでしょう。
どうやら日本とアメリカの違いでは無いようですね。
たまたま気がつかない(コンピューターのトラブル時ブレーキ踏んでいないので)とか含めたら潜在的なモノはかなりあるかも。
まあ2002年からのクルマの問題を2005年から契約した下請けの責任と報告してる会社ですから。
ページ:
[1]