「軽車輌」と「軽自動車」を混同している人がいらっしゃいましたら、
「軽車輌」と「軽自動車」を
混同している人がいらっしゃいましたら、
なぜそんな覚え方になってしまったのか教えてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea5c51dd2e86630e7af45e6eee20f4f1cd65d43 教習所でしっかりと授業内容を聞いていないのでしょうね。
私は、教習所で、その事を習った時に目から鱗だったのを覚えています。
なので、免許を取った時点でその事はしっかり頭に入っていました。
その時に、馬も軽車両扱いですよと言っていたので、すごく印象に残っています。
世の中、ガソリンスタンドで軽自動車に軽油を入れる人もいるぐらいですからね。 ほとんどの人は
軽自動車というものは知っていても、
軽車両は知らないのでは?
軽自動車と軽車両が区別されていていることは知っていて、
その上で自動車じゃないものを軽車両と認識しているがせいぜいでしょう。
勘違いしている人を馬鹿にしている連中も
原付や電動キックスケーターに乗ったとき、
この標識に正しく従えるかどうかは正直怪しいものです。
流石に、リアカーや一輪車は
軽車両だろうなとは思うでしょうけど、
それって、それより小さな車両が思いつかないからそう思うだけでしょう。
軽車両の定義があやふやな人なら
逆に軽自動車サイズでも軽車両だと思い込んだとしても
そこまで不思議はないかと。
自動車専用道路を軽自動車ではしっていいのか分からないとか
そんな人もいるかもしれない。
そこまで非常識な人は稀だとしても
この話題では原付は軽車両ではないから例外ではないとして、
じゃぁ自動車専用道路を走っていいのかどうかを悩む人は
結構多いんじゃないでしょうかね。
実際には原付はそのどちらにも含まれない中間なわけですが、
馬鹿は二択で、
どちらかには含まれると考えがちですからね実際。
車両の区分って
自動車学校でちょいちょいと勉強しただけで
厳密に定義を把握するに至る人って
実際いないでしょう。
馬鹿にだって免許証出している以上は
馬鹿でも瞬時に理解できるルールを作っていない側に問題がある部分も
少なからずあるでしょう。
道交法をすべて把握して走っているわけではないという意味では
ほとんどすべてのドライバーはその馬鹿の内に含まれてしまいますがね。 同じ軽という文字を使っているから、逆走も軽油もOKだと思っているはず。
ページ:
[1]