スポーツ Sportsカーて作りたくなったら作れるものなのですか。・・・・・・
スポーツ Sportsカーて作りたくなったら作れるものなのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ロードスターとかフェアレディZとかポルシェとかロータスて長年のスポーツ Sportsカーの技術の蓄積によって作られているなどとマウントをしますが。
よく分からないのですが。
例えばスバルのBRZてたぶんスバル初のスポーツ Sportsカーだと思うのですが。
スポーツ Sportsカーて長年の技術の蓄積なんかなくても作りたくなったら作れるものなのですか。
と質問したら。
アルシオーネとかアルシオーネSVXとかインプwrx stiとかスバルはスポーツ Sportsカーを作ったことがある。
という回答がありそうですが。
それってデートカーとかGTカーとかセダンという定義のクルマだと思いますが。
それはそれとして。
FRの2ドアのスポーツ Sportsカーてスバル的には初めてのスポーツ Sportsカーだと思うのですが。
スポーツ Sportsカーて長年の技術の蓄積がなくてもすぐに作れてしまうものなのですか。
余談ですが。
トヨタ YOYOTAがBRZの開発を手伝ったとしても。
そもそもがトヨタ YOYOTAにもスポーツ Sportsカーを作る技術がないからスバルに丸投げしたのでは。
スープラ Supraもトヨタ YOYOTAの技術では作れないからBMWに丸投げした定義なのでは。
作れますが、大変だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=0uoIUqLdEFQ 現行のWRXはGTカーだけど、その前のインプレッサWRXSTIは、スポーツカーそのものです。トヨタの場合スポーツカーはMRS位が最後かな。そこでもうスポーツカーは作ってないですね。もう文化がないんです。 結論から言うと、簡単ではない。
質主が言ってるように、簡単であれば自社開発ができる。 出来ない技術力だから他社に依存するだけ。逆に言うと依存しないと造れないから。
GTR フェアレディZ NSXは自社開発 他社に依存しなくても利益を出せるスポーツカーを出している。ここにその会社のプライドが出て来る。
利益を出すのも技術力。
コストがかかるから共同開発? 笑ってしまう。
そこが逃げる会社と是が非でもだす会社との技術力の違い。 作る技術があるかどうかと、作ってそれを販売して利益が出るかどうかは別、という事かと思われます。
例えばスバルは、自力で軽のサンバーを作る技術がありましたが。自主開発では採算が合わず、ダイハツからOEM供給を受ける形に切り替えました。
工業製品には量産効果というものがあり。同じものであれば基本的に、一度により数多く作った方が1個辺りの単価は安くなります。なので86はスバルと、スープラはBMWと共同開発し、部品を共有したり。生産を委託する事でコストダウンし、販売価格を抑えている訳です。なお、ルノー・日産・三菱での部品の共通化も同じ構図です。
恐らくどちらの車も、新規でエンジンから車体まで全てトヨタ単独で造ろうとしたら、今の価格よりも高値で販売せざるを得ず。『この価格設定では車が売れず、大赤字になるのは目に見えているから計画は中止』という流れになってしまい、日の目を見る事は無かったのではないでしょうか? すぐに作れるか?と言われたら、すぐには作れなかったでしょうね。
ただエンジン自体は水平対抗だし、リア駆動は4WDのベース車とし作ってたわけだし、まるっきりゼロから開発してるわけでも無いしね。
技術の蓄積がない会社とまでは言えないのでは? スポーツカーて作りたくなったら作れるものなのですか。
スポーツカーって…でしょう
促音をちゃんと使える様になってから質問したら?あと、文章が…マウントとか定義の使い方が…おかしい。小学生の文章みたい
ページ:
[1]