中古車が高騰しているのになぜ下取り価格は高騰しないのですか。。・
中古車が高騰しているのになぜ下取り価格は高騰しないのですか。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・
需要と供給の定義なら中古車が高騰しているのなら下取り価格も高騰するはずなのでは。
よく分からないのですが。
なぜ中古車は高騰しているのに下取り価格は高騰しないのですか。
と質問したら。
スカイラインGT‐RとかRX‐7とかスープラ Supraの下取り価格は高騰している。
という回答がありそうですが。
間違いなくそういう質問ではないと思いますが。
それはそれとして。
新車の生産が間に合わずにプリウス PRIUSとかハリアー HARRIERとかアルファード ALPHARDとかの中古車が高騰していると聞きますが。
ですがプリウス PRIUSとかハリアー HARRIERとかアルファード ALPHARDの下取り価格は高騰していませんが。
中古車は高騰しているのに下取り価格はなぜ高騰しないのですか。
余談ですが。
下取り価格が高騰しないのなら売ったら損ということですか。
騙されてるからです。 うちの父親のFIT新車で買った時より高く売れました。(ほぼ新古車だったし)
いまホント手に入らないのでそういった車は貴重だったのかも。
下取りも上がってるはずです。 半導体や円安などの影響で新車が納車に時間がかかり新車を断念し中古車を買う人が多い為、売り手市場に成っていてもいつ解消されるかわからない状況であまり高く買い取っても高く売れなかったら損をするので買い取りは抑え目ですが、すぐにでも売れそうな車種は買い取り価格はあがってます。 下取り価格は、オートオークションへ出品する為に、
リスクもあり、あまり高額な買取が出来ません。
しかしオートオークションから仕入れする場合は、競りになるので
高額になる傾向があります。
買取、下取りも競りに近い方法(数社から相見積もりをとる)だと
高くなる傾向にあります。
要は競りが多ければ価格は高くなります。
※下取りに競りが無いから低いままなのです。 「買ってください」と言う人は買い叩かれて、「売ってください」と言う人には高い言い値で売りつける。
今の中古車市場ってそういう需要と供給のバランスで成り立っているからでしょう。
>余談ですが。
>下取り価格が高騰しないのなら売ったら損ということですか。
そういうことになります。 下取りも高騰してますよ?
ろくに調べない人達が買い叩かれてます
ページ:
[1]