リトラクタブルヘッドライトって世界でも禁止の流れですか? -
リトラクタブルヘッドライトって世界でも禁止の流れですか?リトラの車が好きです。
RX7、MR2、旧スープラ Supra、プレリュード等、挙げればきりがない位。
日本では、法律で製造禁止になっているみたいですが
欧州や米国などでも同じように禁止の傾向なのでしょうか。
フェラーリとかランボとかは完全にリトラのイメージなのですが。。
小さい頃に見たリトラが開いて、点灯するギミックの車。
一度は乗ってみたかったです、、 ヘッドライトの昼間点灯義務の国が増えたり、
ボンネット上に突出するライトで危険度が増すなどの
理由で、現在は製造されないですね。
そもそも、昔の技術では、ヘッドライトのレンズ面が垂直になって
いないと上手く配光できず、ヘッドライトの存在がスポーツカーの
流麗な形にそぐわないための苦肉の策だったわけです。
現在では、反射板やレンズカットの工夫によりヘッドライトの形は
かなり自由度を増し、スポーツカーのデザインを邪魔するような存
在ではなくなりましたからね。
開閉機構を備える必要があり重量の増加や、複雑な機構によるコス
トアップなどのデメリットも大きいです。
ってことで、今や意味のない代物となってしまった訳です。
でも、昔は流行りましたね。
ファミリカーやオートバイまでリトラクタブルが存在していまし
たから。 メリットよりもデメリットの方が多いので(整備の手間など)あと、日本では禁止されてません。私もリトラクタブルヘッドライト好きですよ。 リトラのメリットってほぼ無いよ。
メリットはライトの傾斜を取らなくて良くなる事と、立てると運転席の反対側の角が分かりやすくなる位で…
デメリットは…
①オーバーハングが重くなる
②開くと空気抵抗が増える
③故障なしい事故ると高くつく
④そもそも固定ライトより無駄がギミックがある分故障率は高い
⑤故障すると夜間走れない
⑥突起物扱いとなり、人身事故すると相手を負傷させる確率が上がる
まぁデメリットのが多い訳だ。
でね…
リトラを固定ライトにしちゃうと…
「暗過ぎて走れん」
となる。
まぁそりゃそーだ。
閉じた時は圧倒的に空気抵抗を減らす為、固定ライトじゃ有り得ん角度でライト周り設計してますもん。
それと、日本は禁止されてないよ。 単純に恰好わるいし整備性悪いし
大体、上がってるときは空気抵抗が
半端なくきついので人気が無くなった。
なにしろすぐに上がらなくなったり
するから面倒なんですよね。 どこぞの国が禁止なのかはわかりませんが、日本車であっても輸出する事を考えたらユニバーサルデザインとして、リトラクタブルヘッドライトはなくなるのでしょう。 4灯リトラっていうケッタイな車に乗ってます。
時々駆動系はぶっ壊れるわ、冬は凍りついて動かなくなるわ(北海道在住)で機構としてはロクなもんじゃありませんが、好きなものは好き。
>リトラクタブルヘッドライトって世界でも禁止の流れですか?
多分、リトラを禁止してる国って無いと思いますよ。
少なくとも日本に「リトラ禁止」の保安基準はない。
むしろ現在でも、保安基準に「リトラ車のハイビームはこう」とか、リトラな規定が残ってます。
保安基準を満たせばリトラ車の製造は可能です。
…が、単に設計は面倒くさいし重量は増えるから燃費スペックに響くし部品点数増えてコストは掛かるしそんなモンのために値段上げても売れない(作っても大多数への訴求にならない)し、で作られないだけです。
ちなみにリトラ、なぜか小学校低学年くらいの女の子にウケます。
スーパーの駐車場で薄暮時の発進時とかに目ぇ開けると、近く歩いてた女の子が「なにあれかわいい!」とか。カッコいいのではなくカワイイらしい。
(その方面のプロダクトに先入観のないガキが「かわいい!」とか「かっこいい!」とかっていうものこそが正義だと思う)
ページ:
[1]