v111146490973 公開 2019-5-22 18:55:00

スープラ Supraてライトウェイトスポーツ Sportsカーということになるのですか

スープラ Supraてライトウェイトスポーツ Sportsカーということになるのですか。
昔のスープラ Supraて5ナンバー2000㏄だったと思うのですが。
昔のスープラ Supraてジャンル的にはライトウェイトスポーツ Sportsカーということになるのですか。
と質問したら。
昔のスープラ Supraはワイドボディで3000㏄もあった。
という回答がありそうですが。
ですが前期型は5ナンバー2000㏄だったのでしょう。
それはそれとして。
フェアレディZも昔は5ナンバー2000㏄でしたが。
昔の日本車てライトウェイトスポーツ Sportsカーの天国だったということですか。

chi1220571289 公開 2019-5-22 21:26:00

70スープラ
前期型、中期型は1Gの2000ccと7Mの3000cc、最終型は1Gの2000ccと1JZの2500cc

波平1112198069 公開 2019-5-24 13:38:00

30年後には全長5m幅2m 2トンでライトウエイトとか言われちゃうかもですね(^_^)
当時の認識ではハチロクあたりが標準、バラスポがライトウエイト、セリカちょい重、スープラは重量級
のちに出たGTOなんかは超重量級
FCが出た時くそー重くなりやがってと皆でなげきました
800キロ台以下でないとライトウエイトとは言わないと思ってます

pow107701746 公開 2019-5-24 11:17:00

ライトウエイトじゃないですよ、おもおもです。
その当時のライトウエイトはセブン、86、シルビア、シビック、FX、ファミリア等ですよ。
今回のはBMW Z4と同じですからライトウエイト?ですかね。

azw1233996853 公開 2019-5-24 00:03:00

初代スープラ(北米ネーミング)、セリカXX(国内ネーミング)
1978年販売
6気筒車日産・フェアレディZの成功に刺激された北米ディーラーの要望により、4気筒車セリカの上級車種として6気筒エンジンを搭載することを主眼に開発された。その経緯からスポーツカーとして認知される日産・フェアレディZと対比されるが、本車はGTカーとしてカテゴリ分けされることが多く、フェアレディZとの対比はカテゴリを越えたものであることに留意すべきである。
当時のアメリカではXの連記が映画の成人指定度合いを示すため、北米を含めた全ての輸出車はXの連記を避けスープラと命名された。このことによって「セリカXX」は日本国内専用の車名となり、最終的には日本国内の車名もスープラに変更され、セリカXXの名称は消滅した。
直列6気筒 2.8/2.6/2.0L搭載
2.0Lは下位グレード専用、主力は 2.6/2.8L
ライトウェイトスポーツカーでは無いし、そもそもコンセプトがスポーツカーではなく GTカー。
お間違えなく。

波平1112198069 公開 2019-5-22 22:16:00

装備重量で1トン切らないとライトウェイトスポーツとは
言えませんね。
アリエルアトム、ケーターハム620R、セブン160、ロータスエリーゼ
クラスならライトウェイトと言える。
国産車にはないしただの車重が重い車と言う認識です。

azw1233996853 公開 2019-5-22 19:39:00

スープラてライトウェイトスポーツカーということになるのですか。

スポーツカー

2020年
スーパーGT参戦ベース車輛
ページ: [1]
全文を見る: スープラ Supraてライトウェイトスポーツ Sportsカーということになるのですか