mom101916152 公開 2008-5-3 11:55:00

中古車でスポーツ Sportsカーを買うのに迷ってます。1スープラ2フェアレディZ

中古車でスポーツ Sportsカーを買うのに迷ってます。
1スープラ
2フェアレディZ
3スカイラインクーペ
4RX8

の4つで考えているんです。お金は150くらぃまでを考えています。
自分は社会人2年目の19歳です。今までの車はマツダのランティスとぃうマニュアル車に2年ほど乗っていました。

今回やはりマニュアル車でスポーツ Sportsカーが欲しくなり質問しました。
乗れる人数は気にしてないので隣に誰か乗せれれば大丈夫かなと思ってます!!!
主に街乗りなので見た目重視で考えています!!
できればマニュアル車を希望します!!!
スープラはターボのやつとターボではなぃやつがあるので値段的にはターボじゃなぃやつが安いみたぃですがーどちらがおすすめでしょぅ??
それと8は値段が少し高いですが150まででまともなのは買えますか?

などなど他にもそれならこれはオススメだよといぅのがありましたらお願いしますー補足スープラは3.0sz rz で!
Zは3.0のやつを考えてますー
あまり詳しくなぃので型がよく分かりませんけどよろしくお願いします。
スカイラインクーペは2.5のやつが値段的にも打倒ですかね?

minamo111400648 公開 2008-5-3 14:01:00

安いスポーツカーは知識がないと危険ですので、150で買えるものはその中では難しいと思います。°・(>_<)・°。150を頭金にして、ローンを組めば、80やフェアレディ、8もいい玉で長く乗れる物が買えますよ!スカイラインはその中で一番お勧めしません。乗った感想ではいい車なのですが、面白みがあまりないので(-_-;)一番お勧めは8か80でしょうか。やはりランティスにお乗りだったらその上の8がいいのかもしれませんが。

leonora12207720 公開 2008-5-3 14:15:00

150万ではあまりいいものを選定できないような気がするが、その中なら指定している年式がわかりませんがR34クーペかRX-8が一番無難でしょう。
19歳ともなれば任意保険も全年齢です。
あまり年式の古すぎるものや過走行、複数オーナー車を選ぶと維持費だけで嵩張ります。

hgf12776532 公開 2008-5-3 13:18:00

・・・150じゃ買えないでしょう。。。
安いの買って維持費かさんだら元も子もないし、
いいタマが買いたかったらもっとお金をためてからにしたほうが無難。

alu111717452 公開 2008-5-3 12:46:00

R33スカイラインクーペ後期型タイプMに乗ってます。
車両本体価格94万のオートマでしたが、走行距離はたった1.2万キロ(購入時)のディーラー車です。
スピーカーも結構良いのが付いているようで、デッドニングしたら非常に繊細な音が出るようになりました。
なぜか批判されることが多い型ですが、いい車ですよ。低速からトルクありますし、室内空間はフロントはもちろん、リアシートもスポーツカーとしては広めで大人でもそこそこ快適に乗れますし、大きな荷物も積めます(私はリアシートにマウンテンバイク2台を分解して積んで遊びに行きます)
ターボが絶対におすすめです!トルクが違いますし、エアクリーナーを社外品のに変えるとなんともいえない心地よい音がします。あの音が無いともはや車に乗った気がしないです!!

dek10824908 公開 2008-5-3 12:05:00

3スカイラインクーペ
一番割安で、程度の良いのが多く、金がかからない。
個人的には、1世代前の、R34、FD3S、S15 あたりが好みですが。

vte121650758 公開 2008-5-3 13:34:00

安心して薦めるなら8しかありません。燃費、税金などを考えても見た目で8にGTウィングでしょう。値段は150では難しいでしょう。
スープラはどの型も、例えやすくても修理に莫大な金額が今後予想されるので、リビルドエンジン載せ変え位の覚悟が必要。
実際に知り合いがNAのってますが、かなり金額かかりますよ。
Zについて3Lなら、どの型も見送り。スカイライン・・・33なら希望の金額で変えるでしょう。ただし超不人気だったので
カスタマイズのパーツは34より少ないですよ。
最後に、形式について勉強しないと痛い目見ますよ。書いてある内容からすると購入の前に猛勉強が必要だと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 中古車でスポーツ Sportsカーを買うのに迷ってます。1スープラ2フェアレディZ