1141257897 公開 2024-9-24 09:56:00

昭和の時代は三角窓が開きましたが。・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昭和の時代は三角窓が開きましたが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和の三角窓は固定されていますが。
よく分からないのですが。
昭和の時代てなんのために三角窓が開いたのですか。
と質問したら。
エアコンが普及してなかったので換気のために。
という回答がありそうですが。
昭和の時代でもドアバイザーは普及していたのでは。
三角窓を開けなくてもドアガラスを下げれば換気できるのでは。
それはそれとして。
なぜ昭和の時代て三角窓が開いたのですか。
タバコを吸うために三角窓が開けても雨だと雨水が入って来るのでは。
余談ですが。
三角窓がなくてもドアガラスを下げれば換気できると思うのですが。

1246137868 公開 2024-9-24 13:00:00

三角窓を回して逆向きにすることで風が入り込み、扇風機みたい風が当たるから、暑い時期は必需品だった。

tob1110619329 公開 2024-9-24 13:49:00

Q 三角窓がなくてもドアガラスを下げれば換気できると思うのですが。
A 換気では無くて風を当てるため。扇風機替わりです。
三角窓の使い方は、風を室内の人(運転手等)に直接当てるように開きます。
画像は借りものです。このように開けます。もちろん風を呼び込まない開け方もしますがそれはあまり暑くない時期です。
三角窓は閉めると手動ロックするようになっていました。
雨の時は暑さと湿度とどちらを我慢するかというジレンマがありました。
くどいようですが単なる換気用ではないのです。

ame1014013361 公開 2024-9-24 12:52:00

窓は開けても大して風は入ってこないですよ。
三角窓開ければ強制的に風が入る。
あなた乗った事ないんですかね、両方乗れば乗れば差は一発で分かる。
三角窓は実用上必要でした。
無くなったのはデザイン上ダサかったから。
ハードトップなどピラーレスが流行って、三角窓は時代遅れの印象が強かった。

azw1233996853 公開 2024-9-24 10:59:00

昭和の時代てなんのために三角窓が開いたのですか。
走行風を室内に入れる為

mou111273761 公開 2024-9-24 10:36:00

後窓使っても三角窓の吸排気量には敵わない。
廃れたのはエアコン普及より防犯上の理由でしょうね。
ページ: [1]
全文を見る: 昭和の時代は三角窓が開きましたが。・・・・・・・・・・・・・・・・・・