1152828681 公開 2024-10-11 20:34:00

速度が2倍になると、空走距離もおおむね2倍になる。↑この問題の解説を教えてくだ

速度が2倍になると、空走距離もおおむね2倍になる。
↑この問題の解説を教えてください

1250795101 公開 2024-10-11 20:55:00

まず、空走距離というのは、(アクセルペダルを踏んでいるところから)あっ、あぶない、と思ってブレーキペダルに踏み替えて、実際に減速が始まるまでに走る距離
これに対して、減速が始まってから停止するまでに走る距離を制動距離といいます
操作にかかる時間は一定である(と考える)ので、距離は速度に比例し、速度が2倍なら距離も2倍
小学校の算数で習う「はじき」ってやつ
これに対して、制動距離は、概ね速度の2乗に比例します
運転免許試験で出るとしたらこの違い(空走距離は速度に比例、制動距離は速度の2乗に比例)

1150749114 公開 2024-10-11 20:51:00

元指導員です。
人間の認知速度は一定ですが、速度が2倍なので空走距離もそれに比例します。

jgs128014903 公開 2024-10-11 20:37:00

例えば気づいてからブレーキを踏むまでの時間はおおむね一定と考えられます。
例えば
わかりやすいように1秒だとすると、
時速36kmだと1メートル
時速72kmだと2メートル
速度に比例します。

1252276328 公開 2024-10-11 20:36:00

止まろうと思ってからブレーキを踏むまでの時間は同じなので、同じ時間で2倍の速度なら2倍走るということだと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 速度が2倍になると、空走距離もおおむね2倍になる。↑この問題の解説を教えてくだ