今度のオデッセイ ODYSSEYは後ろのドアがスライドドアになりますがオデッセイ ODYSSEYの場合はスライ
今度のオデッセイ ODYSSEYは後ろのドアがスライドドアになりますがオデッセイ ODYSSEYの場合はスライドドアと通常のヒンジタイプとどっちのほうが便利だと思いますか? どんな車でもスライドドアは便利だと思いますけど。
オデッセイが好きな人はミニバンミニバンしすぎて嫌な人もいるかもしれないですね。
70過ぎの親がいるのでスライドドアなら次回購入の選択肢に入りますね。 2世代前のオデッセイアブソルートを前の前に乗っていたので回答。
利便性でいえばスライドドア。開閉時の横に広がるスペースの差が顕著。
これにより乗車しやすいという利点がある。
反面、弱点はコストアップ。スライドドアの機構がヒンジドアよりも当然金かかる。
さらに、快適性を求めて、電動スライドドアと、イージークローザーのオプション設定で
買う人に対してもコストアップが発生してしまう。
新型はスライドドアになった事で、現行よりこの分、当然高くなってしまうもしくは、
現行と同じ価格に抑える分、現行で装備されていたものが廃止、もしくはオプション設定になってしまう
という欠点がでてくる。(代わりに現行にはないオットマンつきの後席シートがオプション設定されたりとか・・・)
個人的には新型のスライドドア化はオデッセイらしさがなくなるのでは?というリスクを抱えている気がする。
ぜんぜんうれなかったゴミLクラスミニバンのエリシオンを吸収するという都合でスライドドア化したとしかおもえないのだ。
現行以前のヒンジドアの方が、コストを抑えられる分、装備が充実していた。
アブソルートには専用エンジンもそうだが、専用のシート(ファブリック+部分本革)とか、アルミペダルとか
エクステリアやステアリングにこれでもかと、”アブソルート専用”パーツが装着され、優越感を感じ取れたのだが、
11月号の月刊自家用車を見る限り、ファミリー向けという印象が強まってしまったふうに感じ取れる。
その原因がスライドドア化ではと自分はみているのだ。
なにせ、2.4リッターのMクラスミニバンという位置づけである点と、現行のライバルはエクシーガとかうれてないマークXジオだったのに対して今度のライバルはエスティマという位置づけになってしまう。
以上の事から、便利さで言えばスライドドアだがその分、購入コストはアップし、より、低所得者層に近い人が手をだせない車になってしまうという欠点があるので、それを踏まえると、経済性でヒンジドア という感じだったりする
というのが回答になるだろう。 背が高まった事により
→スイングドアでは辛い?
でしょう
(・ω・)ノはぃ☆
開口部を狭めたり
受けるBピラーを→太く
せざる?負えない
とはいえ…
スライドレールによる
→車内への圧迫」が
ありますから
(。-`ω´-)うぅ~む
出入りが楽?か
3列目の広さ?か
用途次第?かな
ま…
Vクラス」とは異なり
3列目に→3人が座る?ことは
ない?でしょう
!(b^ー°)だね☆
座面」も→2つ☆だし
そーすっと…
多少狭まっても→2人が快適に座れて
開口部が広い→スライドドア」の方が
(`・ω・´)うむ☆
理想的?かしら
スライドドア→重量増加→燃費悪化
は…仕様です
(・ω・)ノはぃ☆
燃費や運動性能を求める車?
じゃ無いからね 電動ならスライドの方が楽だね。
ただ、走行中はミシミシするんだよね。 使い勝手を考えれば狭い駐車場とかありますのでスライドドアの方が便利だと思います。
ただオデッセイとしたらどうなんでしょうか?
初代の志も何も無くなってしまった気がします。
今度の車は名前はオデッセイですが、実質エリシオンのモデルチェンジだと思います。
ページ:
[1]