df71246710252 公開 2024-10-11 10:57:00

大型バイクのバッテリーですが、充電する前は12.2Vでした。エンジン始動はとり

大型バイクのバッテリーですが、充電する前は12.2Vでした。
エンジン始動はとりあえずできました。
それから走行する事なく充電器で充電。その直後は13.6Vと表示されました。
一晩たって測ると12.4Vでした。
このバッテリーで出かけるのはあぶないですか?
おしえてください。

bay10424147 公開 2024-10-11 11:04:00

大丈夫ですよ!
充電器で開始直後は13.6V位は上がります
その後満充電になったので充電を辞めてバッテリーのみの電圧12.4Vとなっただけです

ksw125083107 公開 2024-10-11 11:12:00

エンジンが始動出来るなら大丈夫だと思いますよ
私はそれで数年乗り続けてますし
最悪押し掛けもできます

kwt1294775 公開 2024-10-11 11:10:00

そんなもんだと思いますよ。
走行直後(充電後)は電圧は高めです。
その後に何日か放置して、目安としては12V下回っていなければ健全だと思いますよ。
心配ならCCAを測定するなど、バッテリー検査をお勧めします。

nih1120555839 公開 2024-10-11 11:06:00

もう寿命ですね。交換した方が良さそうですね。
出先で突然駄目になる可能性が高いですからリスク管理上、交換が良いかと思います。

kaz113496417 公開 2024-10-11 11:06:00

バッテリーの寿命です出かけ無い方がいいです空状態で充電するとバッテリーが膨らみ外せなくなることもあります。
ページ: [1]
全文を見る: 大型バイクのバッテリーですが、充電する前は12.2Vでした。エンジン始動はとり