BMWのカバーについて質問です。防炎タイプのものと裏起毛タイプのものがあ
BMWのカバーについて質問です。防炎タイプのものと裏起毛タイプのものがあるのですが
実際どちらが良いのでしょうか?
裏起毛のほうが傷がつきにくいというのは知っているのですが
重たくてかぶせにくいというのも見ました
もし遮熱効果が裏起毛のほうが効果が高いのであれば
裏起毛にしようかなと思うのですが
カバーの効果がそこまで違いがないのであれば
薄手でかぶせやすく安価な防炎でもいいのかなと思っています。
カバーに望むことは風雨や熱から車を守ってくれることなので
使ったことがある方、どちらがどのような特徴があるのか
ご助言頂けると嬉しいですよろしくお願いします。 BMW専用の裏起毛のカバーを購入し、自分で改造して擦れないように固定したりしてましたが、出っ張った部分は、ほぼヤスリ掛けしたような感じになりました。
あと、すごい手間です。雨降った後とか、見るからに汚れた後とか、すぐにカバーするの嫌ですし。ボディ下部部分のカバー裏の汚れ取るのも面倒だし。
雨ざらしの方がボディは綺麗だと思います。
ただし、2,3週間に1回しか運転せず、都度洗車するなら結構きれいに保てました。
防犯とか他の目的がないのであれば、あまりお勧めできないかなぁ。 カバーは風雨や熱から守ってくれますが傷がすごいことになります
裏起毛でも一緒です
車体にすでにある砂埃を裏起毛でこするのですから
自分は週末乗るために外してまたかけてを3週間したタイミング
(合計カバーかける3回外す3回したタイミングで洗車傷みたいな小傷がとんでもないことになっていて外しました
結構高い裏起毛の傷つきにくい!と謳ってるものを買ったんですけど
メルカリ行きです
ページ:
[1]