スズキのF6Aターボ、皆さん3千キロでエンジンオイル交換してる人が
スズキのF6Aターボ、皆さん3千キロでエンジンオイル交換してる人が多いみたいですが説明書どうり5千キロで換えてる人いますか? 安いオイルだと、オイルメーカー側の交換指定が3,000キロのが多いので、そのスパンで交換してる人が多いんだと思います。純正相当品オイルか、オイルメーカーの指定が長いものなら5000キロで大丈夫です。
私がF6ターボ乗ってた頃は、オイル漏れ誤魔化すために指定外の硬めのオイル使って3000キロ交換してました。 多くの人がディーラーで整備点検依頼していて ディーラーでは説明書通り5000目安だと思います。 「説明書に5000って記載背れているのに3000で交換は過剰整備でぼったくりじゃないか!」ってクレームされます。 >3千キロでエンジンオイル交換してる人が多い
そんなことはないと思いますが…
SNSとかに露出するのは「意識高い系」の人が多いのでまめに換えているとか、ショップやオイルメーカーの記事で「メーカー指定サイクルより頻繁に変えた方が良い」なんて書かれていたりするので、そう感じているだけでは?
実態としては、おそらくメーカー指定サイクルよりもちょっと長めくらいで換えている人のほうが多いくらいだと思いますよ。
まあ、車のためには短いスパンで変えて悪いことはないですが、シティサイクルより頻繁に変えても大して効果はありませんので、そんな頻繁に変える意味はありませんけどね。
ぶっちゃけ街乗りメインならそんなにオイルへの負担は大きくないですし。
シビアコンディションになるような乗り方ならもちろんそれに合わせるほうが良いですが。 タイミングベルトエンジンなのでオイル量も少ないのでタービン保護の観点から早いサイクルのオイル交換で長持ちエンジン目指しましょう
ページ:
[1]