エンジンオイルとフィルター交換はケチらない方が良いですか?
エンジンオイルとフィルター交換はケチらない方が良いですか? >エンジンオイルとフィルター交換はケチらない方が良いですか?メーカー指定の交換距離が10000㎞なら10000㎞、15000㎞なら15000㎞毎の取説の距離に従っていれば全く問題はありません。
※メーカーの取説の推奨距離よりも短いサイクルで交換しても何一つエンジンにプラスになる事はありません。(単純にお金の無駄になるだけです)
オイルフィルターは純正品でも市販品でも性能は同じです。
不ルターの交換は30000㎞~40000㎞に1回の頻度で十分です。
20年30万キロくらい故障せずに快調に走れれば良いのであれば交換の頻度はもう少し長くしても大丈夫です。
※30年50万キロ以上大切に乗り続けたい人の場合はメーカーの取説通りのサイクルで交換して下さい。
ケチらない、とうのが高級な値段の高いオイルを使うという意味なら止めましょう。
最近の高燃費向けの高級オイルはエンジンの保護力が10W-30などのローグレードオイルよりも低いので、エンジンを長く大切に使いたいと思っているなら高いオイルは使わない方が良いです。
※0W-〇〇とか5W-~~というオイルは低燃費を目指す人が使うオイルでエンジンを長く大切に使い続けたい人の場合は10W-30とか10W-40などのオイルを使った方が良いです。 車両の取説のシビアコンディションで交換するなら安いオイルでもOKでしょう
フィルターはごく普通のものをオイル交換2回に1回交換でいいです。 自分で交換サイクル決めてそのキロ数/月数で交換です。
オイルは5000km若しくは半年
オイルフィルターは10000km若しくは1年 街中を普通に走る分には2年に1回オイル交換でも
10年10万キロは余裕で何も問題なく走れますね 価格は規格さえ満たせばケチってもまぁ壊れませんが回数はケチるとエンジンが壊れます。
規格は今時ならガソリンならSMかSPの0w20か5w30。
一昔前ならSNかSMの5w30か10w30。
フィルターは最悪でも第2ブランド品までにしておくこと。
ノーブランドはフィルターが詰まった時のバルブがなかったり不具合があったりします。(フィルターを通さないように壊れているパターンもありえます)
オイル交換は5000kmまたは半年の早く到達した方で交換でフィルターはオイル交換2回に1回交換です。(3000kmがいいとか言う人がいますが最低ラインは上記の距離と頻度です)
ページ:
[1]