スカイラインジャパンに乗ってますエンジン仕様はおそらくL28エ
スカイラインジャパンに乗ってますエンジン仕様はおそらく
L28エンジン
ソレックス44キャブ
熱対策で、ヒートプレートをキャブにつけてあります
しばらく走ってると、ゴボゴボと吹けなくなる症状が出てきます。
数分エンジンを止め、ボンネットを開けています
まずはオイルが入っているか確認し、規定量入っておりました。
冷却水も規定量入っています。
パーコレーションを疑いましたが、可能性はありますでしょうか。
わかる方回答よろしくお願いします。 もう涼しいのでオーバーヒート気味じゃなければパーコレーションするとは思えません
おそらくはキャブのオーバーフロー
油面合っていないか、フロートが機能していないか、固着しているかです
まず油面確認することが最初ですが、油面ゲージって今手に入るのかな? 改造車は細部まで確認
友人のL型 エンジン下部のクランクプーリーのネジが緩んで
ファンベルト回らずオーバーヒートしました
夜は特に念入りに確認です
都心の渋滞以外でそんな経験した事ないです
NAの300馬力で乗ってましたが
キャブ車はアクセルゆっくり踏み込みましょう
一気に踏み込むとどんな快調なキャブでゴボゴホしてしまいます
加速ポンプが付いているので
ページ:
[1]