GSX1100Sのエンジントラブルについて教えてください。 - エンジン
GSX1100Sのエンジントラブルについて教えてください。エンジンは始動するのですが、信号待ちなど停止するとで止まると、アイドリングが維持できず、エンジンが止まってしまいます。(バッテリー(開放型)は最近交換しましたので、問題ないと思います。また、エンジンを始動するときもチョークを使うときもあります。)
よろしくお願いします。
※点火装置はASウオタニSPⅡに交換し、ドラレコとUSB電源(AKEEYO TR100) を追加
しました。補足ご回答ありがとうございました。
キャブレターが原因の確率が高そうなので、自分の手に負えそうにないので、
ショップに見てもらいます。
ご回答ありがとうございました。 何年車ですか?
メカニカルな部分としては、はやりキャブ周り。
あとは電気的な部分もあるかなぁと。
それと基本的な部分でプラグ。 アイドリングが維持出来ないなら、
エアスクリューもしくはパイロットスクリューのセッティングが狂っている可能性が高いかと思います。
現状のキャブやマフラーはノーマルですか? 冷感時でエンジン掛けるとき、チョーク使うのは基本ですが?
エンジンや給排気系いじっていない限り、キャブセットは変える必要はありません
年式や走行距離にも寄りますが、キャブのスロー系が詰まっていたり同調狂っていたりしませんか?
バイク屋でキャブのOHと同調合わせてもらうことが第一です キャブ車ならキャブセッティングかと。
私のは34年前のFZRですが、しばらく前まで同様でアイドリングがキープできず、信号待ちもアクセルを離せませんでした。
部品の廃番でキャブセッティングが出せず、中華の燃調キットでごまかしながら乗ってましたが、キースターの燃調キットと出会い劇的に良くなりました。
https://keyster.jp/
スロー上げて済むなら簡単ですが、それでも無理ならキャブセッティングが必要かも。 キャブのスロー系統じゃないですか
同調も怪しいけど
アイドリングが維持できないのならまず走りだすことが無謀でしょうけど
ページ:
[1]