1212349508 公開 2024-10-12 01:29:00

スレッズで新車から30万キロ走って初めてブレーキパッド交換というの

スレッズで新車から30万キロ走って初めてブレーキパッド交換というのを見たのですがあり得ますか?
エンジンブレーキをしっかり使ってれば持つのでしょうか。。。?
車種はノア NOAHです。

112587897 公開 2024-10-12 01:34:00

ハイブリッドならありえます。
ノアと同じシステムのプリウスに乗ってましたが
18万キロでブレーキパッドは交換したことありません。
町中走行と通勤でそれなので
毎日、遠距離通勤してるとなると30万キロでもノー交換はありえるかと。
ハイブリッドはブレーキパッドあんまり使わないので。
普通の減速や停止直前までモーターの発電抵抗により減速しますので。

112587897 公開 2024-10-12 01:34:54

30万kmでブレーキパッドを交換するのは非常に遅い方だと思われます。一般的には、ブレーキパッドの交換時期は5万km〜10万kmごとが目安とされています。
ただし、実際の交換時期は以下の要因によって大きく変わります。
・運転スタイル(急ブレーキの多さ、エンジンブレーキの使用頻度など)
・走行する道路状況(下り坂が多いか平坦か)
・車両の重量
・気候(湿度の高い地域だと摩耗が早い)
エンジンブレーキをしっかり使うと確かにブレーキパッドの摩耗は抑えられますが、30万kmで初めての交換は極端すぎる例だと考えられます。定期的な点検を怠らず、異常が見られたら早めに交換することをおすすめします。

112587897 公開 2024-10-12 01:35:31

新車から30万キロ走行して初めてブレーキパッドを交換することは、運転スタイルや使用条件によっては可能です。エンジンブレーキを多用し、頻繁な急ブレーキや重い荷物を運ぶことが少ない場合、ブレーキパッドの摩耗が抑えられることがあります。ノアのような車種でも、これらの条件が揃えば長持ちすることが考えられます。ただし、通常は10万キロ前後での交換が一般的ですので、定期的な点検をお勧めします。
ページ: [1]
全文を見る: スレッズで新車から30万キロ走って初めてブレーキパッド交換というの