車はどの辺まで水につかれば動かなくなるのですか。オイルの補給口ですか。 -
車はどの辺まで水につかれば動かなくなるのですか。オイルの補給口ですか。補足一旦エンジンが停止すれば補修は効くのでしょうか。すべて廃車ですか。お金もだいぶかかりますよね。回答どうもありがとうございました。よくわかりました。 車種によります。 ガソリンポンプや噴射装置など動かしている電子機器、コンピューターがフロアマットとかシート下にあるような車は室内に水が浸入したら水被ってアウトです。 完全防水じゃないのでドア下以上の水深なら車内に水は侵入します。
また浅くても勢い付けて水たまりなどに突っ込めばエンジンに空気取り入れる所からエンジン内部(シリンダー)に水が入りウォータハンマー現象でエンジン壊れる可能性もあります。
私も晴天時に水たまりに突っ込んでエンジンダメにした経験ある。 人間の体が水中に浸かると、一緒じゃないの。
早ければ、肛門で壊れて、鼻で壊れる。
嫌と想う感性ですね。
車体の何処か、判ったでしょう。
排気マフラーか、吸入口ですね。
同様、車体が嫌と想う程度で助かるかも知れませんね。 1番低く水の被害を受けやすいのはエンジンの吸気口です
基本的に前面にあり一番最初に水が当たります エアクリーナーかヒューズボックスの低い方です。
ただ完全防水ではないので水から上がった後は乾燥と点検はした方がいいでしょう。
水をエアクリーナーから吸うとエンジン入り込みウォーターハンマーが起きます。
エンジンは圧縮して着火することで強い燃焼パワー得られますが水は圧縮できないのでコンロッドが負けてしまい最悪曲がってエンジン終了します。運がよければエンストするだけで水を抜いて乾燥させればまた始動します。 オイル補給口より下側にエンジンへの空気取り入れ口が有るので、水が入ればエンジンがアウト。
そもそも、電気系がやられるとだめだから、そんな上の方では無い。
乗用車は走れてるのに、2トントラックが動かなくなったのを見たことが有る。
あの車高では電気系しかないね。 安全なのはタイヤの下3分の1くらいです
室内に水が入ると故障の可能性があります
ちょっと深い所を勢い良く走ったらバンパーが外れる事もあります
ページ:
[1]