JA11ジムニーJimnyに関して教えてください!!JA11のジムニーJimnyに惚れました。
JA11ジムニーJimnyに関して教えてください!!JA11のジムニーJimnyに惚れました。でもこの型は故障が多いそうで...貧乏な学生なんですが維持は難しいでしょうか??
現在は工業高校に通っています、大学は自動車関係の大学です。
教材として故障しやすい車に乗るのもアリかなとも思いますが通学に使えないのも不便だな!と。。
車に回せるお金は月4万で、ガソリン代で月一万五千円かかります。保険は等級を親からゆずってもらい月4000円ほど、車検は自分でやるとして月2000円の貯金です。
最低でもこのお金は必ずかかると思うのですが、これ以外にも故障の修理で出費があるはずですよね..
仮に80万円のジムニーJimnyを買ったとして月1000キロ弱走る場合どれぐらいの頻度で故障があるのでしょうか??
原付は結構いじるのが好きですが車は全くでこれから覚えていく次第です。
11はタービンブローやエアコンがきかない、ベアリングがすぐ駄目になるという持病があるそうですが・・・
でも社外品が豊富で構造もシンプルだから部品代安いよとも聞きます。
なんとも言えないかもしれませんが、ジムニーJimny乗りのかたご自身の例でもなんでも構いませんので情報がありましたらご回答お願いします! JA11乗りですが・・・
タービンは無交換で20万km乗ってるがまあまあの状態。おそらくオイルが温まるまではブーストをかけないのが長持ちさせるコツと思うよ。冬場でも5分程度で油温は上がるからその間のアクセルの踏み込みを控えめにすれば済む話。
中古で後付けしたエアコンはアイドルで冷え不良だがエキパンを交換しなかったのがミス。
キングピンベアリングは傷みやすいが他はそれほどでもない。ミッション内のベアリングは多少の騒音を我慢すれば20~30万kmは大丈夫と思われるレベル。
タマ数が多いせいか需要があるせいか中古部品やリビルト品は高くはないが新品の純正部品は安くはない。
通勤で月2000~3000kmで数年走っていたけど通勤に支障が出たのはクラッチディスクのダンパが壊れた時とリヤのハブベアリングが壊れてデフオイルがリヤブレーキに廻った時くらいかな。まあ、不意打ちだったので部品の入荷待ちの間乗れなかっただけで自走して帰宅する分には困らないレベルの故障ではありましたが。
一般的な消耗品以外の部品代で年3~5万円をみておけば大丈夫じゃないかな。
個人的にはJA11に乗り出し価格40万以上は払いたくないな。30万円でもちょっと高いかも。
学生の経済事情からすれば20年落ちの金のかかる車に手を出すより、10年落ちの資産価値はないけどそこそこ程度の良い車を安く買って4年間乗れるだけの最低限の修理だけ行って乗りつぶすのが賢明とは思うよ。 80万円のJA11で故障したら販売店にクレームをバンバン言っていいレベル。普通は15万円くらいで買うでしょう。自分のJA11は買って3ヶ月でミッション交換、エンジンヘッド交換、エアコン修理、構造変更しました。全部自分でやったので部品代だけです。
ページ:
[1]