普通車において3ナンバーとそうではないでない車ってなんで分けられ
普通車において3ナンバーとそうではないでない車って
なんで分けられているんですか
オーナーとしてなにか違いはあるのですか? 昭和25年から小型自動車を5ナンバー、普通自動車を3ナンバーとしており、自動車税はそれぞれ4,500円と15,000円で、3ナンバーが3倍高かったです。
それから平成になるまで、車体サイズが改正され、排気量分けも追加されました。
昭和59年の改正では5ナンバーの1500cc超は39,500円、3ナンバーの3000cc以下で81,500円と2倍の金額差が出てました。
6000cc超は148,500円。
しかし平成元年の改正から自動車税は排気量別のみになり、5ナンバーと3ナンバーの区分けによる自動車税の差はなくなりました。
昔の人はこういう歴史もあることから、ナンバーによる区分けで3ナンバーは自動車税が高いと思う人がいるかもしれませんね。
最近は小排気量にターボを付けて自動車税が安くなっているので、なかなか良いのではないかと思ってます。 車幅です。 車検の時の検査手数料が違うため分けられています・・・・(^▽^)/ ハァ?(°Д°)
「大型二輪」に乗る者です
車のエンジン脱着経験あります
質問者の人へ
ハエ?(ーдー)
車にとっての「基本」デショ!
(°Д°)
免許無い人だって
・知ってる事
ですヨ?(°Д°)
無矢口にも
ほどがありますよ?
車のサイズと
・エンジンの大きさ(排気量)
だよ
(どちらか?または両方超えた場合3ナンでソレ以下は「5ナン」と言う具合です )
サイズは
・3ナンバーが全長4701mm以上全幅1701mm以上全高2001mm以上
だと
「3ナンバー」登録
(どれか一つでも超えたら「3」NO)
・5ナンバーは全長4700mm以下全幅1700mm以下全高2000mm以下
(全て満たさない(超える)と「5ナンバー」にならない )
エンジンは
・3ナンバーは2001cc以上
・5ナンバーは2000cc以下
です
(サイズ無変更でもエンジン変更で排気量超過すると「3ナンバー」です)
通常
ボディが大きい
エンジンが大きい
と
・運転操縦が「良くなる」(向上する)
傾向が高いです!( ̄^ ̄)
よって
(同じ技術なら)
・3ナンバーの方が5ナンバーより豊かで安心した性能を堪能出来る
事になります
結果
一般的に
・5ナンバー車より3ナンバー車の方が高級と言う認識
と言う事になります!
( ̄ω ̄)
アンダスターーン??
(?д?)
(「分かりまーしたか?」の意 ) 5ナンバーの車は、以下の基準を全て満たす必要があります。
全長:4700mm以下、
全幅:1700mm以下、
全高:2000mm以下、
排気量:2000cc以下。
一つでも、上記基準を上回ると、3バンバーになります。
ページ:
[1]