10905603 公開 2024-10-16 18:26:00

新車を残クレで月30,000円5年払いしている人から、新NISAを月1万円で

新車を残クレで月30,000円5年払いしている人から、新NISAを月1万円で始めたと自慢気に言われましたが、私は違和感を覚えました。
残クレとNISAを併用するメリットより、デメリットのほうが多いのではないでしょうか?

iwa111197956 公開 2024-10-16 20:48:00

輸入車ディーラーや少し前にマツダでやってた残クレ優遇金利1%切っているとかならありですね。
一般的な残クレの金利3.9%〜4.9%なら投資するよりローン返済に充てた方が良いでしょう。
5%以上利回り出せる!という人もいるかもしれませんがトントンなら意味はありません。損する場合を考慮していませんし。
因みになんの投資もしなくても年平均2%ほど物価のインフレがあるので、2%未満の低金利ならローンする方が得とも言えます。
500万円の車を買うのに10年かけて貯金しても10年後には500万円では足りません。ならばローンで10年先に手に入れた方が得。投資に充てるなら尚更。
低金利の銀行カーローンなら大いにありです。

124531230 公開 2024-10-16 20:39:00

一般的なメリット、デメリットで物事を判断しない人は、一定数いるってダケの事かと。
多様性?笑

1148222302 公開 2024-10-16 19:36:00

ニーサで資産を増やしたいというのに、金利の高い残クレにしているからということですか?
投資は投資。車は車ということじゃないですか?
今の時代の一般人は残クレ利用多いし、ニーサも流行ってるのでそんな人はごまんといると思います。

sti1031663360 公開 2024-10-16 19:34:00

新NISAは月1万円ずつではメリット薄過ぎると思います。
毎月5-10万入れられる人じゃないと利益は感じにくいかも?
まあそれだけ入れられる人ならローンなんて余り組まずに車買える所得層だと思います。

1251673451 公開 2024-10-16 19:24:00

それは人それぞれです
極端な話、手元にあるだけ使っちゃう~なんて人からすれば、ローンだろうが投資だろうが勝手に口座からお金が出て行く仕組みを作った方がマシって場合もありますからねぇ
ローンを組んで投資に回した方が儲かる!
なんて確定と未定を同列にして自身の正当性を主張する人でなければ良いんじゃないですかね
ページ: [1]
全文を見る: 新車を残クレで月30,000円5年払いしている人から、新NISAを月1万円で