車に関しての質問です。新車を購入する前に中古車で慣れたいのですが、
車に関しての質問です。新車を購入する前に中古車で慣れたいのですが、年式は2015で走行距離が10万周辺の車と、年式は2011くらいで3万キロくらいしか走ってない車だとどちらの方が買いだと思いますか?車種は、Jeepグランドチェロキーです。 これが国産車なら話は別ですけど、グランドチェロキーはいきなり新車買った方が良いのでは?
どちらにしても、そんな中古車買ってしまうと、壊れまくって新車買う金と気力がなくなりそうな気がします。 程度が同じの人気車なら、ものすご~く大雑把に、経年1年で10万円、走行1万で10万円。
ただ、輸入車は5年越えたら価格はどんどん下がるので、2011の方が安いと思います。 アクアみたいなファミリーカーなら後者で良さそうだけど……。
サンデードライバーで乗ってあげられてないだけの可能性もあるか
現車を見に行って、点検記録簿を見せてもらえるか とかですかね
数年の放置期間があるとかじゃなくて
時々乗って、定期点検をきちんと受けて屋根車庫保管とかだと
樹脂やゴム類の劣化も少ない単なる極上車の可能性も 走行距離が短い方がいいんじゃないでしょうか!? 私なら10万キロのほうにします。約10年(9年)で10万キロ乗ったということは、故障は間違いなくあったにしても、直しながら年間1万キロ以上はずっと乗れていた車なのと、さすがに9年で飽きて乗り換えたのかもしれず、
13-4年で3万キロだと、ほぼ乗れていなかったとか、故障で嫌になっていたのかとか、乗らなすぎで不安なので…どうせ新車を買う前のお試しなのでどちらでも良いとも言えますがw
ページ:
[1]