現在教習所にかよっていて、MTを練習しています。第1段階の8限目で、前回はAT
現在教習所にかよっていて、MTを練習しています。第1段階の8限目で、前回はATで進路変更をやり、今日はMTで同じように進路変更の練習をしました。
教官が厳しい感じの人で、緊張していたのもあると思うんですけど、坂道発進で何回かエンストし、S字でもエンストしてしまいました。
今までこんなにエンストしまくったことなかったのでめちゃくちゃ焦ってます。このままだと路上すら無理そうでこわいです。
教官から指摘されたのは、発進のときのアクセル+半クラの初速が、ゆっくりなのスムーズに発進したいのかどっちかにしろと言われました。
いつもクラッチを車が進むまでじわじわとあげているのですが、どうやったらもっとササッと発進できますか?
また、坂道発進も助言等お願いします…。
長文失礼しました。 教官が厳しいのは当たり前でして。
昭和の教官なら今時の人なら裸足で逃げ出すんじゃなかろうか。
さて、半クラは極力短時間で済ますべし。
車種や重量にもよるけど普通車で二人乗り程度だと0.5秒もあれば十分です。
一瞬で半クラに持って行き、エンジンの回転の落ち込みに逆らうようアクセル踏み、車が進み始めたら緩やかにクラッチを離していけばよろしい。すぅっと。
半クラなんかクラッチ板が減るだけだから発進の時に一瞬使うだけ。
進んでないのに離すからエンストしちゃうんでしょう。
で、半クラに持っていくまでが遅いからなかなか進まないのでしょう。
あんなもん一瞬です。マジで。
半クラを0.5秒維持するだけ。 ・発進時のアクセルとクラッチの操作は、スムーズな発進を心がけましょう。クラッチを完全に踏み込んだ状態からゆっくりと離し、アクセルを同時に徐々に踏み込むことで、スムーズな発進が可能になります。
・坂道発進の際は、まずパーキングブレーキをしっかりと引いた状態で、クラッチを踏み込みアクセルを少し踏み込みます。その後、パーキングブレーキを解除し、クラッチをゆっくりと離すことで発進できます。アクセルの量を調整しながら、スムーズに発進するよう心がけましょう。
・エンストしてしまった場合は、落ち着いてクラッチを踏み込み、再始動させましょう。焦らずに一つひとつの操作を確実に行うことが大切です。
・練習を重ねることで、徐々に操作に慣れていきます。教官の指導に従いながら、落ち着いて一生懸命取り組んでいけば必ず上達できます。焦らず、自信を持って練習を続けましょう。
ページ:
[1]