自転車のタイヤが切れて空気が出ているのですがどれくらいの修理費が
自転車のタイヤが切れて空気が出ているのですがどれくらいの修理費がかかるのでしょうかATX GIANTです
もし私なら自分で修理しますが、用意するものは、下記の通りです。①耐水ペーパーの紙やすり、150番、1枚 120円、②マルニ(サギサカ)パンク糊 1本 350円、③C型クランプ 350円、④ベニヤ板、あるいは500円玉2枚、⑤使い古しのチューブか、パンク修理用のパッチゴム 100円、 合計920円
この対やはホイールから外しやすいですから、素人でもタイヤとチューブを外して、パンク修理をしてから組み付けるのも簡単です、^^、うちの婆っちゃんは80歳を過ぎていますが、毎日ママチャリに元気に乗っていて、パンクすると自分で、パンク糊とチューブの切れ端のゴムを使ってパンク修理しています。80歳を過ぎている婆っちゃんでも簡単に出来る事ですから、自分で修理してはいかがでしょうか?
重要なコツは2つ!
1、パンクした穴の部分の周囲で、パッチかチューブのゴムの切れ端を溶着させる箇所は、入念に表面を紙やすりをかけて、パンク糊を塗った時に、表面がパンク糊の成分で十分に溶けるように傷を付ける事!、傷が付いていると溶剤の成分が効きやすくて、パンク修理が成功できます。麺麭ク修理が成功出来るかどうかは、この作業で90%決まります!
2、パンク糊を塗りつけたら、表面が十分に溶けるまで、必ず7分間以上は放置する事!、放置時間が短いと、ゴムの表面が十分に溶けなくて、溶着力が弱まり失敗してしまいます。
3、パンク糊を塗って「7分間放置した後」で、パンクした穴の箇所にチューブのゴムの切れ端か、パッチゴムを貼り付けたら、ベニヤ板か500円玉で両側を挟んで、下の画像の様に、更にC型クランプで思い切り「こいでもか~~~~~~~!」と、極悪なボスキャラを絞め殺す位のつもりで締め付けて、出来れば12時間放置…、15分位でも走れますが、12時間絞め付けると完璧に溶着出来てゴムが一体化します、^^、
タイヤやチューブを外したり、組み込んだりは、You Tubeの動画でたくさんでていますから参考にしてみてはいかがでしょうか?、パンク修理は一度覚えると一生使える必殺技!ですから、覚えて置くととてもお得ですし、友達からも尊敬されるでしょう!、^^、 鋭利な物でスパッと切られた感じですね。
自転車店でも交換を勧められる筈なので、タイヤとチューブを交換した方が良いです(¥10,000持って行けば、工賃込みで多少のお釣りが返ってくると思います)。
出先で手持ち(財布の中身)に余裕が無い場合ならタイヤを外して内側にパンク修理用のパッチを貼り、出来る限り早め(1週間以内)にタイヤ交換をしてください。
チューブは運が良ければ大きめのパッチで対応出来るかもしれませんが、安全・確実なのは『交換』です。 タイヤ交換になります
タイヤ:3,300~5,500円
チューブ:1,000~1,500円
作業工賃2,640円 https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/price/#s01 「タイヤ代+チューブ代+工賃1500~2000円くらい」と見込めばいいです
タイヤとチューブはピンキリありますので
ご自身のご希望に沿ったものを使ってください
タイヤは安ければ1本2000円ぐらい
チューブは安ければ1本1000円ぐらい からあります
つまり安くても4500円はするかなと思いますね
ページ:
[1]