車運転免許取得についてです。一つの教習所で完結できれば問題ないので
車運転免許取得についてです。一つの教習所で完結できれば問題ないのですが事情がありできません。
仮免手前までを地元の教習所で。
仮免取得から卒業までを県外の自動車学校でする場合、いくらの費用がプラスされると予想されますか?
原付免許は取得済みです。
よろしくお願いします。 トータルで45万と考えておけば、大丈夫じゃないかな?
教習所を途中で変える場合、最初の教習所で未教習の教習費用の返金を受けますが、入所金や教材費などの返金されない費用があります。
また、教習所によっては返金にかかる事務手数料を引かれることがあります。
新しい教習所では途中から卒業までに必要な教習費用を支払うことになりますが、返金されたお金を充当して、足りないお金を出します。
新しい教習所での教習費用にも入所金や教材費などが含まれており、こういったお金が二重払いになることで、トータルの教習費用が高くなります。
教習費用を35万と仮定、入所金や教材費など、それに加え仮免手前とありますから、見極めの再実施も考慮してプラス10万と考え、45万と考えておけば大丈夫じゃないかと言いました。
もちろん、2つの教習所ともに教習費用が安め、27~28万のところもありますから、そういう場合なら45万もかからないですね。 転校を引き受けてくれる教習所を問題なく見つけられると言う前提で、トータルの費用は最初に支払う費用の 1.5~1.7倍くらいになるんじゃないですかね。固定費用の部分は中途解約をしても返って来ませんし、払戻手数料なども引かれて清算をしますから、未履修の時間数に比べて返金額は少なくなりがちですし、転校先の教習所に支払う固定費用はまた別にかかります。中途入所はイレギュラーな扱いで教習所間の競争原理が働かず、料金は通年の正規料金ベースになるので高めですしね。 仮免許取得から卒業までを県外の自動車学校でする場合、追加で発生する主な費用は以下の通りです。
・転校手数料
通常1万円前後が一般的です。自動車学校によって金額は異なります。
・交通費
県外の自動車学校への通学に係る交通費(電車代、ガソリン代など)が発生します。金額は距離によって変わります。
・宿泊費(場合による)
自動車学校が遠方にある場合、宿泊を伴う可能性があります。宿泊費が必要になれば追加で発生します。
・教習料金の差額
地元の教習所と県外の自動車学校で、教習料金に差があれば差額分が追加で必要になります。
原付免許を取得済みであれば、技能教習の一部が免除される場合がありますが、県外の自動車学校によってはその扱いが異なる可能性があります。
具体的な追加費用は、県外の自動車学校の所在地や料金体系によって変わってきますので、事前に確認されることをおすすめします。
ページ:
[1]