AT限定で教習所に通っている者です。第2段階も終盤に入って次高速
AT限定で教習所に通っている者です。第2段階も終盤に入って次高速道路くらいまで進んだのですが、車を道路の左に寄せるのが苦手でどうしても幅が広くなってしまったり車が曲がってしまったりします。
距離感が分かりずらくてこれ以上寄せたらぶつかるんじゃ、、、とか思ってちゃんと寄せれません。なにかコツはありますか?
実際に公道で実践したのが別の場所で1度ずつしかなくて全然練習も出来ないままで不安です。 教習の中で、車両感覚を意識することができればよかったのですが、今となってはそうもいっていられないでしょう。運転席から見えるものを使って、左タイヤがどこを走っているのか、を把握することが重要です。
一つの方法として、私が通った届出教習所では、道路の路端から、1m の幅に仮想の線を引き、その線とボンネットの中央部を合わせることで、左側からの位置をはかる、ということをしていました。
今後の技能教習において、公道に走り出す前に、車の左端が運転席からどう見えているか、確認しておきましょう。乗る前に、どこに白線があり、その白線が運転席からどう見えるか、直接見えなくても、その白線をイメージで延長させて、どうなっているか、を思い描ければ、左端を掴みやすいでしょう。 車幅感覚って言うでしょ?感覚なんですよ。
コツというか、車って運転席に座ると死角が多いから大きく感じてるだけ。助手席に手を伸ばしてみ?無理すれば左ドア触れませんか?要は片手伸ばした幅くらいしかないってことです。教習所なんだから一度縁石にぶつけるつもりで寄せてみたら?
あとはね、走ってる時(前進)に左ミラーチラチラ見てる?フロントガラスからみる左の感覚とミラーで見る左の感覚がズレてないかな?
慣れてくるとミラー見なくても縁石から30cmくらいのところにタイヤあるなぁっとかわかるはず。
がんばって。 AT限定の運転では、車を左に寄せることが難しいと感じるのは珍しくありません。以下のポイントを意識してみてください。
・ミラーを上手に使い、車の左右の位置を確認する。左サイドミラーを頻繁に見るよう心がける
・ゆっくりと車を左に寄せていく。急に寄せすぎると危険なので、少しずつ左に寄せる
・目印となる左側の路側線や縁石を意識し、その位置を頭に入れておく
・左折時は十分に左に寄せて、ゆっくりとハンドル操作をする
・一時停止時は左に寄せて停車する練習をする
公道での実践は限られていますが、教習所の路上練習時に集中して左寄せの練習をすることが大切です。焦らず、ゆっくりと左に寄せる動作を繰り返し、距離感を身につけていきましょう。最初は不安もあると思いますが、練習を重ねることで徐々に上達していきます。頑張ってください。
ページ:
[1]