バイクのマフラーを変えた際のアフターファイヤーについて詳しい方どうか知恵をお貸
バイクのマフラーを変えた際のアフターファイヤーについて詳しい方どうか知恵をお貸しください。
車両はZZR400N8型で、マフラーをRPM-4in2in1に変えたらスロットルオフでアフターファイヤーが連発するように。
どうせ下が薄いんでしょとパイロットスクリューを最高で4回転戻し(既定値は2回転戻し)まで戻してもアフターファイヤーは消えず。
ならばとパイロットジェットをメーカー規定の#35から2番手上げて#40に変更してもやはり消えず。
二次エアを疑いインシュレーターにパークリ吹いてもアイドリング回転数はビクともせず
排気漏れを疑いフランジ部に蚊取り線香の煙をかけてみても漏れは全く確認できず
まだまだパイロットが薄いのかとプラグを確認したところ、画像の通り電極部はいい感じの焼け方であるのに対し、外周部が真っ黒。
これはパイロットが濃いってことですよね?(ちなみにこの時PJは#40でPSは4回転戻し)
であるにも関わらず相変わらず空ぶかしのスロットルオフでバラバラバラっと小粒の音だけアフターファイヤーが鳴り、走行時はガバ開けからのスロットル急閉じでボッボボボッボッと鳴ります。
燃調、二次エア、排気漏れ以外でアフターファイヤーの原因となる要因はありますか?
よろしくお願いします。
そりゃあ、エアインジェクションでわざとアフターバーンさせていますからね。 エアインジェクション:排気にエアをかけて未燃焼ガスを燃やしましょうと言う環境対策構造。
パンパン言うのが正常です。 >アフターファイヤーが連発するように。
ノーマルでも同様のアフター音は発生している
単純に消音効果の差ですよ
どうしても、消すに拘るなら
スロットル閉を遅延させるような機構に改造
若しくは排気側に空気導入カットですね
※排ガス浄化システム排除で車検不適合 純正マフラーでもアフターファイヤーしてます。
消音性が良いから聞こえないだけ。
キャブ車で完全に消すのは無理ですよ。 燃調、二次エア、排気漏れ以外なら
点火時期のずれか、エンジン回転数の低下くらいですが。
それか、パイロットジェットをさらに上げてみて下さい。
#45や#50を試すのも有効です。 社外マフラーに有りがちでしょう! 私もスクーターのシルバーウイングGT600の時規格品のマフラーを取り付けましたが、アフターファイヤーがすごかったので標準に戻しました。燃料噴射でもアフターファイヤーしましたね!
ページ:
[1]