エンジンのかかりが悪いのでほぼ新品のバッテリーをつけました。その時エンジン
エンジンのかかりが悪いのでほぼ新品のバッテリーをつけました。
その時エンジンしっかりかかったのは
確認しています。
2日後動かそうと思ったらエンジン
のかかりが悪くバッテリー上がりの症状
でています。この場合、放電していると
考えレギュレータ故障を疑うのが良いですか?ほか考えられる事はありますか? 意外と盲点になっているのがルームランプがつけっぱなしの事。
昼間は気づかないです。
今の車はオートオフ機能があるかもしれませんが、
私のは古い車で近所の人が夜間、教えてくれました。
それで私は一つ目のバッテリーだめにし、二つ目の新品も危うくだめにするところでした。
一度、ルームランプ確認することを推奨します。
また「レギュレーター」ではなく「オルタネーター」の勘違いではないですか?オルタはエンジンかけてテスターで測って規定電圧(14.5V前後)あるかどうかで故障の判断が可能と思います(´・ω・`)。 セルモーターダメじゃない? よくあるのが常時録画型のドライブレコーダーと何かOBD接続(レーダー探知機等)をしていると常時電源が流れるのでバッテリーが上がりやすくはなります。
何も取り付けはしてないのであれば、オルタネーターが弱ってるのかと思われます。
そのバッテリーは新品では無いのが少し気にはなる所です。
そのバッテリーが初めから、やや放電気味だったのでは?と疑う所ではあります。 新品バッテリーで僅か数日でバッテリーが低下するならオルタネーター本体かそのベルトの緩みの場合が殆どです。 オルタネーターがやばいのでは?
発電してないとか
ページ:
[1]