大学生の初心者ドライバーです。運転に不安な要素があるので相談に乗って
大学生の初心者ドライバーです。運転に不安な要素があるので相談に乗って頂きたいです。免許取得から2週間が経ちました。少しは慣れて来ましたが運転する中でいくつか不安な点があります、、、①基本+10kmで走らないと迷惑になると言われていますが、制限速度通りに走っても大丈夫でしょうか。暗い時間帯に道幅の狭い片側一車線の道路や、信号のない横断歩道が沢山ある道路を走行する時どうしてもスピードを出すのが怖いです、、制限速度を下回らなければ迷惑にはならないでしょうか。
②後続車が何台もいる時に右折か左折をして道路の途中のコンビニ等に入りたい場合、きちんとブレーキを踏む前にウィンカーを出してから減速又は対向車が居る場合は停止すれば大丈夫でしょうか。後続車にクラクションを鳴らされたりするのが怖いです。
③右折や左折をする時はどのくらいスピードを緩めるのが正解なのでしょうか。周りの車を見ているとスピードをほぼ緩めずに曲がっている車を良く見かけます。目視で巻き込み確認が出来る程度のスピードが適切なのだとは思いますが、遅すぎても後続車に迷惑に思われてしまうだろうし不安になります。
④踏切の手前ではしっかりと一時停止するべきですよね?免許取得後に初めて運転した時、踏切で一時停止したら後続車にクラクションを鳴らされてしまいました。再発進するまでも特に遅かった訳では無いと思うのですが少しトラウマです。
⑤交通量の多い道路で進路変更する際は、サイドミラーに後ろの車が全て収まっていて更に目視で確認した際に車体が被っていなければそのまま進路変更してしまって大丈夫でしょうか?
⑥狭い道路で対向車に進路を譲って頂いた際でもハザードを炊くのが正解なのでしょうか?車がすれ違っている為ハザードを炊いても相手から見えているか微妙だと思うのですが、その場合クラクションの方が良かったりしますか?
どれも当たり前だろという様な内容だとは思いますが、いざ一人で教習車でもない車で運転してみると不安になってしまいます。常にこんなに不安になりながら運転している訳ではないのですが、ふと心配になってしまう事があるので纏めてお聞きしたいです。また教習車の路上では教習所が田舎だった事もあり、交通量も車線も少ない所で運転していたので(しかも大抵は暗くなる前)交通量の多い道路や暗くなってからの運転が怖いです!毎日運転しているので慣れてくるとは思いますが是非回答して頂きたいです。またバック駐車のコツ等あれば教えて頂きたいです!長くなりました。 青切符と事故の当事者になった時を秤に掛けて、青切符の負け。道路交通法は貴方を守りません。
周りに合わせて運転しましょう。前車においていかれないようにしましょう
暗いならハロゲンならLEDに換装しましょう。光軸調整しましょう。暗視装置を買いましょう。
https://store.makuake.com/collections/aky_nv_x
を使っていますが安心ですよ ①制限速度通りで問題ありません。
②質問者さんが思うよりもう少し早めにウインカーを点けておくと無難です。
(ウインカー→3秒→ブレーキ→右左折)
③周囲の車がスピードを緩めず右左折するのは曲がる前に歩行者等の確認をしているからです。
曲がる先がよく見えず安全確認できないなら極端な話一時停車しても良いでしょう。
④そうです。
⑤車線変更先に質問者さんの車両が入るなら良いですが、無理やり入らないようにしましょう。また、ウインカーを早めに点灯させその上で車線変更先の車が車間を詰めてこなければ車線変更しても問題ないと思います。
⑥お礼をしたいなら手を挙げておけば伝わるでしょう。 忘れてはいませんか?
マークを付けているという事は、全てが未熟だから周囲に気をつけて運転してください。
なので、教習所で習った最低限の事をまずできなけれ、周囲の方に迷惑が掛かります。クラクションを鳴らすのは、道路交通法違反です。昔ほど、簡単には鳴らしません。走行速度は、まず、自分がその道路状況に慣れない限りは、速度を出す事さえ怖いので気にしなくても良い。カーブも然り。速度に慣れるのは、1年後のマークをはずす位に考えておくレベルで大丈夫。
道を譲ってくれた時ハザードをつけるのは、道路交通法にはありません。前方に危険がある時に知らせる事が本来の目的です。気持ちに余裕があったら、つければ良いです。所謂、なんとなくのマナーです。つけない人もいます。点灯させなかったからと、攻められる責にはありません。私は付ける余裕があった時から、点灯させ始めました。
踏切では、しっかり止まり安全確認が必要。AT車では、止まったつもり車が多い。鳴らされても、気にするな!これには、踏切で一時停止していない車の取り締まりを隠れて監視している、警察車両有無の安全確認も含みます^
^
一年間は、初心者マークの恩恵を受けながら、安全運転をしている車や危険運転の車の後ろで、沢山色んな事を感じてください。 運転に不安を感じることは自然なことです。以下に、あなたの疑問に対するアドバイスをまとめました。
1. 制限速度について: 制限速度を守ることは重要です。特に暗い時間帯や狭い道路では、制限速度内で安全に走行することが優先されます。
2. ウィンカーと減速: 曲がる前にウィンカーを出し、減速するのは正しい手順です。クラクションを鳴らされても、安全運転を心がけてください。
3. 右折・左折時の速度: 目視で安全確認できる程度に減速するのが適切です。無理に周りの車に合わせず、自分のペースで安全に曲がりましょう。
4. 踏切での一時停止: 踏切では必ず一時停止してください。後続車のクラクションは気にせず、安全を最優先に。
5. 進路変更: サイドミラーと目視で確認し、車体が被っていなければ進路変更して大丈夫です。
6. 譲り合いの際のハザード: 対向車に進路を譲ってもらった際には、ハザードランプで感謝の意を示すと良いでしょう。
運転は慣れが大切ですので、焦らず少しずつ経験を積んでください。バック駐車のコツとしては、最初に車の位置をしっかり確認し、ゆっくりとハンドル操作を行うことが重要です。安全運転を心がけてください。 下手くそマークを付けてますよね
それが外れるまでは、あなたが優位に立てれますのでクラクション等の嫌がらせは無視してください
スピードメーターは、10%位の誤差がありますので制限速度+10キロでは捕まることはありません、絶対では無いですが
ただし、住宅地や学校の周り、細い道は、法定速度以内またはすぐに止まれるスピードでお願いします
左折右折は、あなたが安全に曲がれるスピードで曲がってください
安全に曲がれるスピードは、運転の熟練度、車の性能によって異なるので他車を真似する事はやめてください
サンキューハザードは、車に慣れてからでいいと思います
下手くそマークの紋所が助けてくれます
ページ:
[1]