大型二種の学科、運輸規則(?)について興味本位の質問です。バスの運
大型二種の学科、運輸規則(?)について興味本位の質問です。バスの運転者の遵守事項として
「発進の直前に安全の確認ができない場合は、警音器を鳴らすこと。」
とありますが、「発進の直前に安全の確認ができない場合」というのがあまり思いつきません。基本的に前進発車の場合はミラーと目視で安全が確認できそうですし...。
具体的に法令はどのような状況を想定しているのでしょうか?
バックカメラが付いていないバスでバックする時とかですかね?
回答よろしくお願いいたします。 バスの運転は 1に安全2に安全 34がなくとも5に安全
「安全の確認ができない場合」
なんぼでもあるやん
悪天候 夜間でミラーの目視確認もしずらい
回りに誰か 車体か 人間かが近くに立ってる場合もある
死角も多いし
それが想定できていますか?の問いなのだよ
バスなんて死角だらけだし
あのな
そもそも 路線バスってのは乗客のせていたら 運転席から降りちゃいけないってルールがあるんだけど
わかってるのか?
動いちゃいけない けど直前 後ろに誰かいるかもしれない状況
降りた客が 「まだ車体から離れていない」場合を想定できているか?
ミラーで確認?
それが見えないから困ってんだよ
降りた今の客 どこに行った?
死角にいるわけだろ
降りて確認は許されてないぞ どうすんだ? 車両が大きくなればなるほど死角も大きくなりますよ。
ページ:
[1]