yos112462082 公開 2008-10-9 21:31:00

普通自動車の免許をもっていて最近、普通二輪免許の卒検に受かったの

普通自動車の免許をもっていて
最近、普通二輪免許の卒検に受かったのですが
すでにもっている免許の本籍、住所ともに今住んでいるところとは別の記載です。
今住んでいるとこで免許の更新?ってできますか?

hir102309812 公開 2008-10-9 23:33:00

まず本籍・住民票は関係有りません。この手の質問で、回答者はみんな「住民票があるところ」と言いますが、住民票が必要なのは「新規で免許を取得する時だけ」くらいです。既に免許を持っているなら住民票は関係なく、住所地に移す必要もありません。
免許証に表記されている住所地にある運転免許試験場での交付となりますが、住所が違うとなれば、住所変更を同時にしましょう。
住民票や郵便物、公共料金領収書などを持っていって交付と住所変更を同時にして貰えれば問題有りません。
実際私の現住所は大阪ですが、住所変更を「郵便物」で行い、奈良住所に変更。奈良の試験場で受験し、奈良で取得。合格後再び大阪で住所変更をしました。この一連の行動で住民票は一切使っておりません。もちろん奈良で受験中も住民票も現住所も大阪でした。

hir102309812 公開 2008-10-9 21:35:00

住所が変わった場合、免許も住所変更しなくてはなりません。住民票は免許証記載の住所と同じところでしょうか?だとしたらそちらの方でないと更新できません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車の免許をもっていて最近、普通二輪免許の卒検に受かったの