車の免許って18歳からとれますが自動車学校に入る時点で18歳
車の免許って18歳からとれますが自動車学校に入る時点で18歳になっていないとだめなんですか?
大学一年目の夏休みで免許とりたい!って思っても
誕生日が10月とか11月とか夏休み明けだと
だめなんですか? 仮免の試験を受ける時に、18歳になっていれば問題ありません。
たとえば誕生日が10月だとします。
今入校してもすぐには仮免許は取れませんから、第1段階の教習を受講している間に
18歳になれば誕生日が来る10月にちょうど良く仮免許が取得できる、という感じだと思います。 大学一年年生になった時点で
皆が皆が18歳になっていますケド
それが何か・・・??? 私は高三の春に取ったけどなぁ・・・
とりあえず仮免許を取る時点で18歳ならいいのですよ。 大学1年生はみんな4月1日までに18歳のはずですが・・・ 仮免許のしけんのときに18歳であればいいのですが、
教習所の入校については、教習所ごとに決めがあるので(一か月前からいいとか、18歳でないとだめとか)、通う予定の教習所に直接お尋ねになるのがよろしいかと思います。 誕生日の一ヶ月前から入校できたはずです。
ページ:
[1]